2012年01月31日
風邪っぴきには甘酒を
先週 蓄膿症で医者にかかったばかりなのに・・・
薬を飲みきった途端に鼻風邪症状です
あまり風邪をひかなくなった!!な~んて豪語してた私でしたが
どうやら息子君の風邪がうつったみたい
ショック~~
こんな季節は特にレモンやショウガが大活躍なんですが
今年は甘酒を飲もうと思って酒粕を買ってあったので
薬を飲みきった途端に鼻風邪症状です

あまり風邪をひかなくなった!!な~んて豪語してた私でしたが
どうやら息子君の風邪がうつったみたい


こんな季節は特にレモンやショウガが大活躍なんですが
今年は甘酒を飲もうと思って酒粕を買ってあったので
甘酒を飲んで今日は ゆっくり休みたいと思います
タグ :甘酒
2012年01月30日
誕生日です!
こんなに寒い時期に出産し大事に育ててくれたんだなと
両親に感謝できるようになったのは
自分が母親になってからと言っても過言ではありません
わたくし親不孝者ですから(-"-)
次女に育ち姉とはまるで正反対だった私は
とっても扱いづらい子供だっただろうと思えるのは母親だからでしょうか
かといって母親になった今も・・・子供達に支えられている私だった
子供達も扱いづらい母親だと思っているに違いない
常に陰ながら支え見守ってくれている家族はやっぱり偉大です。
ありがとう!!
そして私がどんな状況にあろうと側にいてくれた友達
朝から沢山メールが届きました
ありがとう!!
一緒にオバサンになって!?今年も楽しい事いっぱいしよう\(^o^)/
これからもヨロシクね~!!!
さて昨日の私はと言うと・・・
思うように作業は進まず完成品には至りませんでしたが
革ハギレでこんなものを作ってみました

少々厚い革+下が床だったのでなかなか抜けず今回は5個
木槌じゃなかったせいもあってか?近所迷惑になりそうな音が出てしまい
昼間のうちにやっといて良かった~
2mmのポンチで穴を開けてから紅茶が切れていたので熱いコーヒーに5分ほど入れてから
グチャグチャに揉んだり丸めたりした状態で乾かすと雰囲気が出ます
こんな感じでボタンも作れますね!!
寒いけど昨日もいぃ~天気でした
キラキラしてて綺麗だったから思わずシャッターを切った
ツララ~
暗くなる前に全て落下・・・ヨッシャ~ヽ(^。^)ノ

両親に感謝できるようになったのは
自分が母親になってからと言っても過言ではありません
わたくし親不孝者ですから(-"-)
次女に育ち姉とはまるで正反対だった私は
とっても扱いづらい子供だっただろうと思えるのは母親だからでしょうか
かといって母親になった今も・・・子供達に支えられている私だった

子供達も扱いづらい母親だと思っているに違いない

常に陰ながら支え見守ってくれている家族はやっぱり偉大です。
ありがとう!!
そして私がどんな状況にあろうと側にいてくれた友達
朝から沢山メールが届きました
ありがとう!!
一緒にオバサンになって!?今年も楽しい事いっぱいしよう\(^o^)/
これからもヨロシクね~!!!
さて昨日の私はと言うと・・・
思うように作業は進まず完成品には至りませんでしたが
革ハギレでこんなものを作ってみました
少々厚い革+下が床だったのでなかなか抜けず今回は5個
木槌じゃなかったせいもあってか?近所迷惑になりそうな音が出てしまい

昼間のうちにやっといて良かった~

2mmのポンチで穴を開けてから紅茶が切れていたので熱いコーヒーに5分ほど入れてから
グチャグチャに揉んだり丸めたりした状態で乾かすと雰囲気が出ます
こんな感じでボタンも作れますね!!
寒いけど昨日もいぃ~天気でした
キラキラしてて綺麗だったから思わずシャッターを切った


暗くなる前に全て落下・・・ヨッシャ~ヽ(^。^)ノ
2012年01月28日
塩尻の商店街が熱い!
昨日バーカロのオーナーさんとプーさんがチラシとパンフを持って来店してくれました
会ったことはないですが・・・パンフにどこかで見たような?
最後のページにジャック・スパ朗さんに似た人が映っていましたが(^_^;)
商店街で頑張ってるんですかね?

街の活性化を目指すのは諏訪も同じですね
この諏訪も もうすぐ “をかしまつり” です
ワークショップも開かれるみたいです



気になるワークショップが沢山ありました
なんだか楽しそうですヽ(^。^)ノ
案外知らなかった塩尻の街

親切で ほのぼのとした ドライブマップも付いていて
持ち歩きができそうなサイズなので保存版になります

↑マップで画像は切れてますが三澤珈琲 塩尻店さんと
自家焙煎珈琲豆専門店 十色珈琲さん
三澤珈琲さんはラテアートが楽しめるみたいです
気になる方は↓こちらからもどーぞ
おいしい しおじりばたけ
ダイモン日和
そしてカフェ バーカロさんでは
2月8日(水)19:30~22:30
フレンドシップ
❤ バレンタインパーティー ❤
開催されます
会ったことはないですが・・・パンフにどこかで見たような?
最後のページにジャック・スパ朗さんに似た人が映っていましたが(^_^;)
商店街で頑張ってるんですかね?
街の活性化を目指すのは諏訪も同じですね
この諏訪も もうすぐ “をかしまつり” です
ワークショップも開かれるみたいです
気になるワークショップが沢山ありました
なんだか楽しそうですヽ(^。^)ノ
案外知らなかった塩尻の街
親切で ほのぼのとした ドライブマップも付いていて
持ち歩きができそうなサイズなので保存版になります
↑マップで画像は切れてますが三澤珈琲 塩尻店さんと
自家焙煎珈琲豆専門店 十色珈琲さん
三澤珈琲さんはラテアートが楽しめるみたいです
気になる方は↓こちらからもどーぞ
おいしい しおじりばたけ
ダイモン日和
そしてカフェ バーカロさんでは
2月8日(水)19:30~22:30
フレンドシップ
❤ バレンタインパーティー ❤
開催されます
25歳以上の独身の方が対象ですがフレンドシップパーティーなので
お気軽に出かけてみてはいかがでしょうか
オーナーさん曰く・・・
「男性の方のご出席を是非お願いします!!」とのことでした。
締め切りは前日7日(火)までOKだそうです
お申し込み カフェ バーカロ
0266-53-6787
タグ :イベント
2012年01月27日
お花のヘアゴム
寒い時はニットです(^_^;)
手触りのいい柔らか~い毛糸ですよ
コサージュのようにレースもいいけどブリブリは服装を選ぶかな~と思って
今回は革をタグのようにして付けてみました
アンティークテープが効いてます!
1つでまとめる時に・お団子のポイントとして・手首にはめるだけでもOK!
ゴムを後ろで隠してピンで留めればコサージュとしても使えますね~♪
2012年01月27日
Jマート様様
多くの方が利用していると思いますJマート
安さは綿半に負けますが綿半にはないグッとくる商品の数々が魅力ですね
ところで
植物をわざわざネットで購入してニマニマ(^^♪してた私でしたが
先日行った時は無かったのに・・・今日はまた更に可愛い多肉がどっさり入荷してて
しかも花屋で398円くらいの同サイズのポット苗がmini多肉と同じ198円でした
しかも巷じゃ見かけない・・・なんて書きましたが・・・結構ありましたJマートに
嬉しいような悲しいようなJマート様様です
先日の胡蝶の舞も胡蝶の舞錦ってゆーのもあるんですね(Jマート)
値札にコチョウノマイと書いてあってのですが錦の方が似てる・・・
ポット苗2つを育て比べてみたいと思いながら
今日のところはやめときました(^_^;)
さてここにいる多肉ちゃん乾燥している室内に加え光が差す窓際にあるせいか?
セダム系は光に向かってゴンゴン育ち他の多肉にも変化が見られます
名前は定かではないですがJマートのmini多肉
火祭り系?

こんな感じ開いてきてます
安さは綿半に負けますが綿半にはないグッとくる商品の数々が魅力ですね
ところで

先日行った時は無かったのに・・・今日はまた更に可愛い多肉がどっさり入荷してて
しかも花屋で398円くらいの同サイズのポット苗がmini多肉と同じ198円でした
しかも巷じゃ見かけない・・・なんて書きましたが・・・結構ありましたJマートに

嬉しいような悲しいようなJマート様様です
先日の胡蝶の舞も胡蝶の舞錦ってゆーのもあるんですね(Jマート)
値札にコチョウノマイと書いてあってのですが錦の方が似てる・・・
ポット苗2つを育て比べてみたいと思いながら
今日のところはやめときました(^_^;)
さてここにいる多肉ちゃん乾燥している室内に加え光が差す窓際にあるせいか?
セダム系は光に向かってゴンゴン育ち他の多肉にも変化が見られます
名前は定かではないですがJマートのmini多肉
火祭り系?
こんな感じ開いてきてます
子宝草も届いてますよ~けど箱を開けてビックリ!!!紅葉中??
子は付いてませんが
下から・・・きてます
タグ :多肉植物
2012年01月26日
革を少し
寒い寒い
春・・・待ち遠しいですが木々の雪景色が美しくて救われる思い
昨夜かえでやJ子来店
士気を高め合ったところで革を少し取り入れてみました
携帯用のウェットティッシュケース
タグやファスナーの根元にちょっと付いているだけで
かなり?締まりますね!(^^)!

春・・・待ち遠しいですが木々の雪景色が美しくて救われる思い
昨夜かえでやJ子来店
士気を高め合ったところで革を少し取り入れてみました
携帯用のウェットティッシュケース
タグやファスナーの根元にちょっと付いているだけで
かなり?締まりますね!(^^)!
これはキーケースになります
かえでやのフライングキャップは迷彩柄のニットだけど女の子用
裏地はピンクのふわふわ生地で
ハートに切りぬいた革が効いてます
久しぶりにロータリーカッターやアレコレ出して
切ってカシメてと・・・部屋はゴタゴタしましたが(^_^;)
楽しい時間でした
2012年01月23日
大切なもの
今でこそ同世代に囲まれていますが
手作りを本格的に始めた頃は母親世代と言っても過言ではないほど
年上の方達が周りに大勢いたんです
あるイベントで、お母さんが作り手さんで娘さんが
このバッグを背負って出展されていました
一目惚れしたのと同時に
どんな形であれ!この年になっても手作りを続けていたいと願った事を
懐かしく感じさせる革のバッグと財布はオーダーメイド品

1つ1つ丁寧な仕事は見事で長く使える逸品ですが
もったいなくて今でも、ちょっとしたお出かけにしか背負えません
作り手さん曰く
「いぃ色になってきますから、どんどん使って下さい」
「もし不具合や裏地が剥がれてくるような事があれば何年経ってても修理します」


何年も経ってますが・・・健在です!!

そして、しばらく経った後
私はもう1つ革のバッグを別の方から買いました
また後日紹介できたらと思いますが
その方も私より随分年上の方で
とってもファッション性があるバッグを作っている方でした
私が一目惚れしたバッグは真っピンクのスエードのショルダーバッグ
この年代の方が作るようなバッグではない感性にあっぱれで
このバッグを手に入れられた事をとても嬉しく思った事は今でも忘れられません
その方が「私も昔は娘のために布で作る事から始まったのよ」
最近、革にとっても興味が湧いてきてます
年を重ねたからかもしれないけど?なんだか嬉しいヽ(^。^)ノ
手作りを本格的に始めた頃は母親世代と言っても過言ではないほど
年上の方達が周りに大勢いたんです
あるイベントで、お母さんが作り手さんで娘さんが
このバッグを背負って出展されていました
一目惚れしたのと同時に
どんな形であれ!この年になっても手作りを続けていたいと願った事を
懐かしく感じさせる革のバッグと財布はオーダーメイド品
1つ1つ丁寧な仕事は見事で長く使える逸品ですが
もったいなくて今でも、ちょっとしたお出かけにしか背負えません
作り手さん曰く
「いぃ色になってきますから、どんどん使って下さい」
「もし不具合や裏地が剥がれてくるような事があれば何年経ってても修理します」
何年も経ってますが・・・健在です!!
そして、しばらく経った後
私はもう1つ革のバッグを別の方から買いました
また後日紹介できたらと思いますが
その方も私より随分年上の方で
とってもファッション性があるバッグを作っている方でした
私が一目惚れしたバッグは真っピンクのスエードのショルダーバッグ
この年代の方が作るようなバッグではない感性にあっぱれで
このバッグを手に入れられた事をとても嬉しく思った事は今でも忘れられません
その方が「私も昔は娘のために布で作る事から始まったのよ」
最近、革にとっても興味が湧いてきてます
年を重ねたからかもしれないけど?なんだか嬉しいヽ(^。^)ノ
2012年01月23日
胡蝶の舞
この季節に植物にハマってどうするんだい!?
自分に問いかけたいくらいですが・・・
花屋で一際目立つ花を発見してしまいました
近くまで行って見ると
見知らぬオジサンに「こりゃ変わったカランコエだねぇ~」と声をかけられましたが
カランコエってこんなんだっけ?と思い近くまで顔を寄せてみると
なななんと子宝草がこんなところに!?
(違うんですが)
身震いしそうなほど葉に子がびっしり!!!!!
コレですコレ
自分に問いかけたいくらいですが・・・
花屋で一際目立つ花を発見してしまいました
近くまで行って見ると
見知らぬオジサンに「こりゃ変わったカランコエだねぇ~」と声をかけられましたが
カランコエってこんなんだっけ?と思い近くまで顔を寄せてみると
なななんと子宝草がこんなところに!?
(違うんですが)
身震いしそうなほど葉に子がびっしり!!!!!
コレですコレ
全体的にサーモンピンクで優しい感じ
ずっとこの色なのかな??
このボリュームで580円
大事に育てたいと思います
2012年01月22日
サプライズ
お早うございます
雪かきお疲れ様です!!
1/20(金)カフェ・バーカロさんの新年会に初参加させて頂きました
年齢・性別・仕事・様々な人が集まる場所
考えてみたら久しぶりでしたが
色々な経験や考え方を持つ人と話す機会って貴重です ウンウン
年を重ねたせいでしょうか(^_^;)常日頃からすごく思うんです
体は衰えてきてますが
心が若返る
・・・心が若返ると言えば
宴も闌になってきたころサプライズがあったんです!!!!!
ジャ~ン
雪かきお疲れ様です!!
1/20(金)カフェ・バーカロさんの新年会に初参加させて頂きました
年齢・性別・仕事・様々な人が集まる場所
考えてみたら久しぶりでしたが
色々な経験や考え方を持つ人と話す機会って貴重です ウンウン

年を重ねたせいでしょうか(^_^;)常日頃からすごく思うんです
体は衰えてきてますが


・・・心が若返ると言えば

宴も闌になってきたころサプライズがあったんです!!!!!


プーさんと誕生日が近い話を以前に・・・
わっ・・・わたしの分まで!?
参加していた息子君にほど近い若きパティシエ君が作ってきてくれたそうです
生地もクリームもフワッフワでとっても美味しかったです
も~戸惑ってしまうくらいホント驚いてしまいましたヽ(^。^)ノ♪♪ワーイワーイ
こんな誕生日・・・本来おばちゃんにはナイですから(涙)
しかも切り分けてくれたケーキはパイのプレート付きで皆より大きめで(T_T)
子供の頃こんな風にしてもらって大きくなった自分をふと思い出してしまいました
そして・・・なんと!!!!!プーさんからもサプライズ
かっわいぃ~(*^。^*) 若返る~❤
プーさん
こんな機会を設けて頂いてありがとうね~
1つ年を取るって事がこんなにも嬉しい事なんだと感じる1日を楽しく過ごせました
オーナーさんにも宜しくお伝え下さい
今年は良い年になりそうです
2012年01月20日
グリーンネックレスが危ない
引き続き植物いきま~す
今もっとも心配している植物グリーンネックレス
暖かい時期にやってきましたが
確か乾燥気味でよく手のかからない植物だったと・・・?
増えるどころか!?
日に日に枯れて
減ってきて
何度か場所移動してる際に2度ほど落下
ギョエ(涙)
ところが最近!新芽が出てきてる様子
頑張ってます!!

新芽と言えば!コチラも頑張ってます!
名前を調べていて気付いたんですが
コチラも多肉ちゃんだった!?
今もっとも心配している植物グリーンネックレス
暖かい時期にやってきましたが
確か乾燥気味でよく手のかからない植物だったと・・・?
増えるどころか!?
日に日に枯れて


何度か場所移動してる際に2度ほど落下

ところが最近!新芽が出てきてる様子
頑張ってます!!
新芽と言えば!コチラも頑張ってます!
名前を調べていて気付いたんですが
コチラも多肉ちゃんだった!?
間違っていなければ丸葉万年草
始めは上の方だけだったけど
下の方からもグングン伸びてきてます
頑張れ頑張れ~
2012年01月19日
癒し
ちょっと前にJマートで見つけた多肉ちゃん
もっさりしてて可愛いぃ~
どんなに失敗しても懲りないのが植物達
癒しを求めてるんですかねぇ(^_^;)
増やして寄せ植えしてみたいと願いながら
いまだに至らずなのですが
これは増やせそう\(^o^)/ってゆーか
もう増えてる・・・?
このところ枯らしてないので多肉もイケるんじゃないかと火がつき
198円6鉢購入~
もっさりしてて可愛いぃ~
どんなに失敗しても懲りないのが植物達
癒しを求めてるんですかねぇ(^_^;)
増やして寄せ植えしてみたいと願いながら
いまだに至らずなのですが
これは増やせそう\(^o^)/ってゆーか
もう増えてる・・・?
このところ枯らしてないので多肉もイケるんじゃないかと火がつき
198円6鉢購入~
ネットで名前を調べようと思ったら
可愛いお店やらブログやら!!い~っぱいで

結局名前の方は?たいして分かりませんでした・・・ってゆーか
非常に見わけがつきにくく

結局コレが呂千絵(ろちえ)なのかな~??って感じで
火がついたついでに!?
もう何年も前から気になってたナゼか子宝草と
巷じゃ見かけない多肉ちゃん達をネット通販してみました
楽しみ~
2012年01月18日
980円のラックで
少々ちゃっちい?かもしれないですが
D2で見つけた980円
CD&文庫本ラックで商品棚を作ってみました
作った?と言うよりは組み立てたって感じですかね(^_^;)
背板は使わず網をタッカーで留めただけですが
なんとなくの出来栄え・・・かな?
ラックならでは背板の溝が・・・

と思ったら!?
プレゼントバッグが丁度ハマっていぃ感じ\(^o^)/
2012年01月17日
プレゼントバッグ
2012年01月16日
一踏ん張り
巾着作りに没頭してます
長いこと手作りしてきましたが
同じ形・サイズ・・・こんなに作った事ないです(^_^;)
もぉ~ただただ子供達の喜ぶ顔を思い浮かべミシンを進めるのみっ!!
長いこと手作りしてきましたが
同じ形・サイズ・・・こんなに作った事ないです(^_^;)
もぉ~ただただ子供達の喜ぶ顔を思い浮かべミシンを進めるのみっ!!
けど・・・どうしても男の子用が少ない感じ

入園・入学シーズンなので
少々買い足しながら在庫からも探し出して男の子用を製作してきます
コードを付ければ完成ですが
使おうと思ってたリネンのコードが
どうみても足りない・・・
一緒に買っておいた少し細いコードがあった事を思い出して出してきました
未使用!?
(なんてこったい)
レザー風のコードの在庫も見ながら
これでいこ~\(^o^)/
2012年01月14日
ダダダダダ~ッと
2012年01月13日
しるし
だんだんボチボチ更新になってきてますが
2/18(土) “をかし まつり” 間近でございまーす
そーです今回は自分達のブース以外の仕事があるので
いつもみたいに・・・
「いやぁ~たいして作れなかったねぇ」なんて言ってられないのです
早速取りかかってるのが詰め放題用の巾着袋
限られた予算の中で作らないとですが
出店する数名で製作してるので自分の印と言うか?
お菓子を食べ終えたらポーイ!?なんて寂し過ぎると思って
食べ終わった後もコップ入れとか小物入れに使えますように
タグなんか付けたらどーかな?押してみました
2/18(土) “をかし まつり” 間近でございまーす

そーです今回は自分達のブース以外の仕事があるので
いつもみたいに・・・
「いやぁ~たいして作れなかったねぇ」なんて言ってられないのです

早速取りかかってるのが詰め放題用の巾着袋
限られた予算の中で作らないとですが
出店する数名で製作してるので自分の印と言うか?
お菓子を食べ終えたらポーイ!?なんて寂し過ぎると思って
食べ終わった後もコップ入れとか小物入れに使えますように
タグなんか付けたらどーかな?押してみました
このスタンプ達・・・結構前に作ったんですが主役はプライスだけ~
あまり出番が無かったから良い機会になりました
そして!このスタンプテープ

かなりインク映えしてgood❤
そんなに安っぽくないでしょ?
後はアイロンをかけてジャンジャン付けてきま~す!!!
2012年01月10日
成長してます
いつもなら枯らしがちなこの季節
一時は怪しい雰囲気になったものの
意識して水をたま~に挿してたら成長~ヽ(^。^)ノワーイ

相変わらず名前は???
けどなんだか可愛いよね~♪
そーそーついでに?どっちが!?
息子君!年明け早々誕生日で今年も一応?控えめなプレートで祝ってみましたが(^_^;)
私的には正月の食っちゃねが続き・・・ケーキはちょっとねぇ
もちろん息子君が要求するはずもなく
すべては娘ちゃんの強い要望・・・若干2名ヤバいです

我が家は全員!早生まれ・・・先が思いやられます
一時は怪しい雰囲気になったものの
意識して水をたま~に挿してたら成長~ヽ(^。^)ノワーイ
相変わらず名前は???
けどなんだか可愛いよね~♪
そーそーついでに?どっちが!?
息子君!年明け早々誕生日で今年も一応?控えめなプレートで祝ってみましたが(^_^;)
私的には正月の食っちゃねが続き・・・ケーキはちょっとねぇ

もちろん息子君が要求するはずもなく
すべては娘ちゃんの強い要望・・・若干2名ヤバいです

我が家は全員!早生まれ・・・先が思いやられます

2012年01月10日
品種改良!?
知らない方はもういないってくらい有名になった
白いちご
その苗が案外身近で開発されていたってご存知ですか?
一時チロルチョコにも商品化されていたアノ白いちごです
我が社のお客様がお勤めされていて
いつも興味深い話を聞く事ができ
未知の世界に少し足を踏み入れた気分になるのです
努力の結晶が1粒1.000円の訳も素人なりに
なんとな~く納得できるわけで・・・
と・・・前ふりが長くなりましたが(^_^;)
先週末そこの方に「会社で作ってるカーネーションです」と
いただいたらしい花束☆彡
白いちご
その苗が案外身近で開発されていたってご存知ですか?
一時チロルチョコにも商品化されていたアノ白いちごです
我が社のお客様がお勤めされていて
いつも興味深い話を聞く事ができ
未知の世界に少し足を踏み入れた気分になるのです

努力の結晶が1粒1.000円の訳も素人なりに
なんとな~く納得できるわけで・・・
と・・・前ふりが長くなりましたが(^_^;)
先週末そこの方に「会社で作ってるカーネーションです」と
いただいたらしい花束☆彡
「花瓶に生けといて~」と言われるがままに新聞紙を開きナイロンを剥がし・・・
なんて豪華な花束かと思いきや!!
もしかして品種改良されたカーネーションだったのではないかとハッとしました(゜o゜)
次回お会いした時はぜひ!!
お話を聞いてみたいと思います。
ありがとうございました!!!!!
お話を聞いてみたいと思います。
ありがとうございました!!!!!
タグ :カーネーション
2012年01月07日
遅ればせながら・・・
新年あけましておめでとうございます!!
今年も宜しくお願い致します。
2012年の幕開けですねぇ
初ショットはモノクロ善光寺
以前にも書きましたが神棚を購入以来
毎年3日に善光寺へ参拝に行き御守りやお札・熊手など買ってきます
久々に引いてみた“おみくじ”は銭亀入りの
大吉
\(^o^)/
今年も宜しくお願い致します。
2012年の幕開けですねぇ
初ショットはモノクロ善光寺
以前にも書きましたが神棚を購入以来
毎年3日に善光寺へ参拝に行き御守りやお札・熊手など買ってきます
久々に引いてみた“おみくじ”は銭亀入りの
大吉
\(^o^)/
翌日の4日は社員一同で上社へ参拝
毎年コチラの正面から入る事が恒例になってます
続いて5日は片詣りにならないように飯田の元善光寺へ
詳しいことは何も分からないまま

毎年100円でこの燃え尽きると文字が浮かび上がるお線香を供え
初詣は終了します
今年はどんな年になるでしょうか・・・
頼まれていたナフキン以来?
少々燃え尽き症候群だったけど・・・のんびりしてられない予感!?
来月2月18日(土)に諏訪~岡谷で開催されます“すわいち をかしまつり”
諏訪市は “すわいち 4sat をかしまつり”
~春よ来い!諏訪に恋~のテーマに沿って
昨年クラフトコーナーの企画会議に顔を出してきたんです
お菓子がメインのこのイベントにクラフトがどう絡むかってことで
=各自のブース=
コチラは参加自由ですが
おもしろお菓子とクラフトコラボ商品を企画
=全体のブース内にて=
・各種クラフト体験コーナー
・カフェグッズの特設コーナー
・可愛い袋付き駄菓子詰め放題
沢山の方に喜んでもらいたい思いから様々な企画が生まれました
この中でカフェグッズの製作と可愛い袋付き駄菓子詰め放題の
巾着袋製作に参加する事にしたので
燃え尽きてる!?・・・場合じゃないよね~

自分達のブースに並べる物も品薄だし~

波乱の幕開けか!?
・・・銭亀・・・大吉だヽ(^。^)ノイエイ