2012年12月27日
あと少し
室内にいれば天気が良くて穏やかな1日も
外は痛いほど寒い{{ (>_<) }}
今年もあと少し
風邪をひいている方も多いので皆様お大事にお過ごしくださいね
最近こんなのをまた見つけてしまいました
ブルックスの豆乳カフェ(おから入り)新発売!
ソイラテでもお馴染みです
さてさて くまちゃんのお洋服
平日はなかなか生地も広げられず妄想しながらね広げなくてもできる事を少しだけ
手元にあった革ハギレでミニバッグを試作
小さい物って簡単そうに見えたんだけど
出来上がってみたら・・・なんて荒々しい( ̄▽ ̄;)
気を取り直して
カラフルな革で三つ編みブレスレットに挑戦
こっちはアッという間に5本完成~(*´∀`*)
このすんなりな感じがなんだか楽しいのよね~( ̄▽ ̄;)
タグ :かんたフェ豆乳カフェ革小物
2012年12月25日
The Last Princess
☆*::*:☆MerryXmas☆:*::*☆
真っ只中(^。^;)!
我が家は22日に早めのクリスマスをちょこっとやってね(;・∀・)
予定通り行ってきましたよ~東京ドーム!!!
天気は快晴~東京は暖かかった~♪♪♪

武道館に増して人・人・人!
1日45.000人×2日間で90.000人の人たちが
最後のPRINCESS PRINCESSに会いにやってきたんですよね~
今回の東京ドーム公演
実はネットで16年前の私と16年後の私の募集があったみたいなんです
見てなかった~( ̄▽ ̄;)
そこは友達さすがです!しっかりチェックしてくれていたようで
若かりし頃に行ったコンサート写真と先月武道館前で撮った写真をスキャンして募集してくれててですね
それをコンサート前の待ち時間に左右に設置された大きなプロジェクターで流してくれるという
粋なはからいをやっちゃってくれたわけですが。゚(゚´Д`゚)゚。
友達が募集した私たちも映し出されて(≧∇≦*)
まぁ本当に感激のコンサート

震災復興を願って始まったTOUR
がんばろう!日本
1曲1曲大切に1年間精一杯駆け抜けてくれた
PRINCESS PRINCESSに感謝!!
がんばろう!私
みんながそう思ったのではないでしょうか
あと5日で年が明けようとしています
。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚良い!1年になりました
おまけ

かわいこちゃんが出没!
真っ只中(^。^;)!
我が家は22日に早めのクリスマスをちょこっとやってね(;・∀・)
予定通り行ってきましたよ~東京ドーム!!!
天気は快晴~東京は暖かかった~♪♪♪
武道館に増して人・人・人!
1日45.000人×2日間で90.000人の人たちが
最後のPRINCESS PRINCESSに会いにやってきたんですよね~
今回の東京ドーム公演
実はネットで16年前の私と16年後の私の募集があったみたいなんです
見てなかった~( ̄▽ ̄;)
そこは友達さすがです!しっかりチェックしてくれていたようで
若かりし頃に行ったコンサート写真と先月武道館前で撮った写真をスキャンして募集してくれててですね
それをコンサート前の待ち時間に左右に設置された大きなプロジェクターで流してくれるという
粋なはからいをやっちゃってくれたわけですが。゚(゚´Д`゚)゚。
友達が募集した私たちも映し出されて(≧∇≦*)
まぁ本当に感激のコンサート
震災復興を願って始まったTOUR
がんばろう!日本
1曲1曲大切に1年間精一杯駆け抜けてくれた
PRINCESS PRINCESSに感謝!!
がんばろう!私
みんながそう思ったのではないでしょうか
あと5日で年が明けようとしています
。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚良い!1年になりました
おまけ

かわいこちゃんが出没!
2012年12月22日
革小物
昨日の夜なんとなく降る話になってたのに
朝起きてあれだけ降り積もっていると( ゚д゚)ハッ!
一気に目が覚めますね(;・∀・)
いつもは学校のバスで向かうのに こんなっ日に限って電車!?
娘ちゃんが練習試合で伊那まで行くのに6時台に家を出なくちゃいけなかったので
朝から早め早めの行動に少々お疲れ気味で出勤ヾ(´▽`;)ゝ
いつ走っても雪道に慣れる事はありません

暖かいので溶けるのも早いけど暗くなるのが早いから帰りは凍結注意です!
さて たのしの森市に間に合わなかった

前回カードが入るサイズでUPしたと思いますがこれは少し縦長で
前回とは違う革です
温かみのあるダークブラウン
適度な軟らかさがあって手に馴染みますよ♪
2012年12月21日
さて真剣に・・・
今年は”をかしまつり”をはじめ+++cheminee+++の雑貨イベントを2回
たのしの森市で計4回のイベントに参加できて私としては珍しく頑張った1年(≧∇≦)
ワークショップも楽しみました!
やってみようかな~って思い切ることは大変なことだと思ってたけど
やってみるといつも良かった~って終わる
いぃ空気が流れるといぃ事がいぃ人がたくさん集まってくる
そんな事を感じる1年だったと思います
さて この可愛いベアのぬいぐるみ
私にとっては初の大きな課題!お洋服の依頼を受けました
この女の子ちゃんの洋服をどんなものにしたら可愛く仕上がるか???
お待たせしていますが只今思案中です!
こちらは小児科にお勤めの看護婦さんが常に腰に巻いている
消毒液を入れるボトルの入れ物です
専用の洗濯機で洗濯抗菌をしているそうですが使いづらい点を改善しつつ
病院を訪れるお子様に少しでも和んでもらえるようにと依頼を受けました

どちらも!どんなものに仕上がるか?ドキドキワクワクしながら
来年初のイベントをかしまつりまでにはなんとか仕上げたく・・・
頑張ります(≧∇≦)/
2012年12月18日
1つ2つ3つ・・・
先日の “たのしの森市”
終わってからの楽しみってやっぱり美味しいお菓子を食べることだったり
手に入れた作家さんたちの品々を使ったり眺めたりする喜びですね
今回は普段あまり手にする事ができない陶芸作家さんたちの作品に釘付けだった私
私のお気に入りを紹介しますね
私って・・・これはなんなんだ!?が結構好きです(;´∀`)
始まりの朝ミーティングの帰り道に手に入れた
野ざらしのぎゃらりぃさんのカップ&ソーサー
値切ればいいんだよと店主の粋なおじさんに促されて驚きながら買った品ですが
この色合いとサラッとした質感ポツポツ出ているこれは枝なのかな?
いずれにしても何だか気に入ってしまいました(;^ω^)
終わってからの楽しみってやっぱり美味しいお菓子を食べることだったり
手に入れた作家さんたちの品々を使ったり眺めたりする喜びですね
今回は普段あまり手にする事ができない陶芸作家さんたちの作品に釘付けだった私
私のお気に入りを紹介しますね
私って・・・これはなんなんだ!?が結構好きです(;´∀`)
始まりの朝ミーティングの帰り道に手に入れた
野ざらしのぎゃらりぃさんのカップ&ソーサー
値切ればいいんだよと店主の粋なおじさんに促されて驚きながら買った品ですが
この色合いとサラッとした質感ポツポツ出ているこれは枝なのかな?
いずれにしても何だか気に入ってしまいました(;^ω^)
鶯館さんの箸置きとネックレスどれも素敵で悩みました
和のイメージだった陶芸が とってもカジュアルで素敵でしょ

そしてコチラ知り合いだと気づく前から狙っていました
アトリエKさんのアクセサリーディスプレイ
斬新さの中に彼女らしいナチュラルで可愛らしい品が気に入りました(´∀`*)
また1つ2つ3つ・・・お気に入りが増えました
どれもこれも!これからは私のもとで活躍してくれますヽ(*´∀`)ノ
2012年12月16日
2日間ありがとうございました!
年内最後のイベントになりましたが2日間たくさんの皆様にご来店いただきまして
本当にありがとうございました!!
わたし的には不甲斐ない内容で来ていただいた方には大変申し訳なく思い
来年の課題としてまた新たに頑張りたいと思いますがm(_ _)m
素敵な出会いがありましたよ~♪♪こちらは後ほど紹介しますね!
さて!たのしの森市!最後の最後まで盛り上がって
とっても素敵なイベントでした♪
本当にありがとうございました!!
わたし的には不甲斐ない内容で来ていただいた方には大変申し訳なく思い
来年の課題としてまた新たに頑張りたいと思いますがm(_ _)m
素敵な出会いがありましたよ~♪♪こちらは後ほど紹介しますね!
さて!たのしの森市!最後の最後まで盛り上がって
とっても素敵なイベントでした♪
両隣のブースの方とも親しくなれて充実したイベントをご紹介しますね~
右隣はシルバーアクセサリーのtojo-koboさんだったかな?
この方には奥様&ぼくちゃん共々最初から最後まで話し相手になってもらい(^。^;)本当に感謝です!

左隣の工房奏で屋 大地 塩澤さん
お手伝いに来ていたお兄さんにアフリカの布をチョイスしていただきました
ありがとうございます!
そしてコチラのプロ集団のパフォーマンスは本当に素晴らしかった!!

主催者のnuno*ito asobi さんは企画力が抜群ですね
ワークショップを兼ねたパネルシアターに子供たちは釘付けです

皆さん皆さんの全てを紹介することができなくて残念ですが
刺激を受けまくりのブースは
かつてクラフトフェアで見たあの木工のおじさま

シンプルな中に味のある陶芸家 鶯館さん
こちらの箸置きとネックレスはまた後日紹介したいと思います
そして素敵な出会いがあったアトリエKさんは
20年ぶりの再会!?元同僚の方です!気付けて良かったよ~(;^ω^)
しかも!素敵なワイヤーで作る様々な作品は行列が出来るほどヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
これも縁です!また一緒にイベントに参加できるといいね!
積もり積もった話に花が咲き後ろ髪引かれる思いで今日はさようなら( ´_ゝ`)/~~
来年 第2回たのしの森市が11月に開催予定ですヽ(*´∀`)ノ
タグ :たのしの森市
2012年12月15日
1日目--------終了-------
たのしの森市am10:00~pm4:00
1日目無事終了しました(^-^)/
沢山の方にお越しいただきありがとうございます!!
イベントにはもう何回も出店経験アリの私でしたが
シュミネ(+++cheminee+++)の
雑貨イベント以外のイベントで相棒抜きの一人参加は初めてだったんです
ずっと2人で参加していると1人での参加って有り得なくなってたんですね~
いぃオバちゃんが(^。^;)ちょっとした冒険でしたが隣のブースの方とも友達になれて
そりゃそうです!難なくこなせましたよ(;´∀`)
さてイベントの様子を少~しだけ紹介しますね
オープニング~午前中はダンスパフォーマンスで盛大にイベントは始まりました
私も昨日慌てて仕上げたバッグと新しい小物たちを少~し並べて

少~しね(^_-)-☆

明日は刺激を受けたクオリティの高い作家さんたちの作品を紹介したいと思います
では明日(≧∇≦)/
タグ :たのしの森市
2012年12月14日
明日からです(^-^)/
いや~1ヶ月が早かった~(~ω~;)))
今頃のチラシ紹介になってしまってスミマセ~ンm( _ _ )m
とはいえnuno*ito asobiさんらしいお手製のチラシの出来がまたいぃじゃありませんんかヽ(*´∀`)ノ
このチラシぬり絵として楽しめるようになっているみたいです
ステキ~♪
今頃のチラシ紹介になってしまってスミマセ~ンm( _ _ )m
とはいえnuno*ito asobiさんらしいお手製のチラシの出来がまたいぃじゃありませんんかヽ(*´∀`)ノ
このチラシぬり絵として楽しめるようになっているみたいです
ステキ~♪
第1回目にしてこの大所帯なイベントに
わたくし個人的にテンションは


気持ちとは裏腹に?
あれ作ろうこれ作ろうと思っていたけど思っただけで・・・
手が動かず出店する側に立てば・・・アップアップ状態ですが


そんな時は決まって楽しんでしまえばいいとヽ(*´∀`)ノ
開き直りますヾ(´▽`;)ゝ
2日間にかけて体験ワークショップもあちこちで開催されるようです
みなさまお誘い合わせの上
♪ お暇な~ら~来てよね~ ♪
2012年12月13日
冬のリースを作ろう!
では早速12月11日に作った冬のリースをね
紹介したいと思いま~す(/ω\)ハズカシーィ
イメージは冬=ホワイト・・・かな?
リースと白い花が2本セットになってのスタートだったので
ちょうど良かったんですね~
ぐるぐる巻かれているのは木の皮!これに完全にハマりまして
ベースはほぼこれです(^。^;)
そこに木の実やドライフラワー羊毛で作られた小物やリボン・シナモンをチョイス
しめにチャームを垂らしてみました

そしてここは女子トイレ・・・
便座に座ると(≧∇≦*)
☟こんな感じにリースが見えて

ホッとする空間が更にホットな空間になりましたとさ(೨♛‿♛೨)
紹介したいと思いま~す(/ω\)ハズカシーィ
イメージは冬=ホワイト・・・かな?
リースと白い花が2本セットになってのスタートだったので
ちょうど良かったんですね~
ぐるぐる巻かれているのは木の皮!これに完全にハマりまして
ベースはほぼこれです(^。^;)
そこに木の実やドライフラワー羊毛で作られた小物やリボン・シナモンをチョイス
しめにチャームを垂らしてみました
そしてここは女子トイレ・・・
便座に座ると(≧∇≦*)
☟こんな感じにリースが見えて
ホッとする空間が更にホットな空間になりましたとさ(೨♛‿♛೨)
2012年12月13日
大きな玉ねぎの下で・・・
11月24日に武道館に行ってきました
PRINCESS PRINCESS~再会~
紅白歌合戦の出場も決まって
最近はTVでも良く見かけるようになりましたよねヽ(・∀・)ノ
PRINCESS PRINCESS~再会~
紅白歌合戦の出場も決まって
最近はTVでも良く見かけるようになりましたよねヽ(・∀・)ノ
解散して16年・・・最初で最後の1年限りの再結成
以前のALL THAT LOVEに続きこの1年間行ける限り行きたいとチケットを取ってきました
当日は立ち見席も設けられてTOUR最後のステージを楽しみましたが
も~10代のあの頃に戻ったみたいで青春万歳\(^o^)/
当時のいろんなことを思い出して
はしゃいだり涙したり笑ったりコンサートっていくつになても最高~♪
平坦な道ばかりじゃなかったけど今を感謝したくなります
そんな気持ちを胸に・・・少し時間があったので
武道館の真ん前!靖国神社ですね参拝してきました
入口の石塔から始まり最初の鳥居といい紋章といい銀杏並木も何もかも大きくて
見たこともないような光景に一瞬感激すらした私でしたが
進んでいくと戦没者が家族に残した遺言状が掲示されていました
戦没者といってもまだ23歳の青年です
そんな気持ちを胸に入ったつもりの私でしたが・・・
胸が痛くなりました
平和な世の中に感謝!!これに限るね!

嬉しい楽しい そして身が締まるような思い
そんなTOURでございましたm(_)m
12月24日に東京ドームでの追加公演が決まってるので
抽選で当たったチケットを持って(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
最後の最後を見てきます♪
2012年12月12日
DIY女子会
毎回「お久しぶり」をつけなくては始まらないブログを
なんとかしたいと思う今日この頃ですが(;・∀・)
まずは お久しぶりで~す!!
昨日のことですが+++cheminee+++主催の
"冬のリースを作ろう”という
ワークショップに参加させていただきました
それはそれは大勢集まって皆さん個々に個性がある素敵なリースを作り上げて
楽しい女子会になったわけですがヽ(・∀・)ノ
最近ブログの更新をしてない私・・・
なんとまぁカメラを忘れてしまい゚(゚´Д`゚)゚モーイヤッヽ(´Д`;)ノ
スマホで撮影したもののスマホの更新は苦手なのでね
また次回
私の分だけ紹介したいと思いますが
その様子は前回11月にT&T工房さんで゛フレームを作ろう!”という
DIY女子会に初めて参加させていただいた時の記事と一緒に
T&T工房さんのブログでご覧下さいませ~(#^.^#)
さて その時の事を私も!
T&Tさんが作っておいてくれたフレームに個々に持ち寄ったものと
インク類やスタンプ・木の実などなど組み合わせて
作り手らしさが出るフレームに完成しました
上段(左)がT&Tさんのお手本のフォトフレームかな?かわゆいですლ(╹◡╹ლ)

私のはこんなかんじに☟オイルスティンを塗ってもらってから
クリスマスを意識して赤・緑・茶3色の革ハギレを丸めて広げてくっつけて
木の実を入れて英字新聞と古切手をペタペタ
ん~あとはどうしようこうしようと悩んでいるうちに時間切れ┐(´ー`)┌

T&Tさんから木に見立てた小枝を入れても可愛いよねなんて!ナイスなアイデアをいただいたので
小枝を探しつつ完成したらまた紹介したいと思います(^_-)-☆

今まで機会も余裕もなくて参加したことがなかったけど
みんながsmile!smile!ホント楽しい~♪
T&Tさんお手製のコースターを眺めながら
こんなのも作ってみたい!と野望を胸に(´▽`*)アハハ
ハマりそ━━━━!!(●´ω`●)ゞ
なんとかしたいと思う今日この頃ですが(;・∀・)
まずは お久しぶりで~す!!
昨日のことですが+++cheminee+++主催の
"冬のリースを作ろう”という
ワークショップに参加させていただきました
それはそれは大勢集まって皆さん個々に個性がある素敵なリースを作り上げて
楽しい女子会になったわけですがヽ(・∀・)ノ
最近ブログの更新をしてない私・・・
なんとまぁカメラを忘れてしまい゚(゚´Д`゚)゚モーイヤッヽ(´Д`;)ノ
スマホで撮影したもののスマホの更新は苦手なのでね
また次回

その様子は前回11月にT&T工房さんで゛フレームを作ろう!”という
DIY女子会に初めて参加させていただいた時の記事と一緒に
T&T工房さんのブログでご覧下さいませ~(#^.^#)
さて その時の事を私も!
T&Tさんが作っておいてくれたフレームに個々に持ち寄ったものと
インク類やスタンプ・木の実などなど組み合わせて
作り手らしさが出るフレームに完成しました
上段(左)がT&Tさんのお手本のフォトフレームかな?かわゆいですლ(╹◡╹ლ)

私のはこんなかんじに☟オイルスティンを塗ってもらってから
クリスマスを意識して赤・緑・茶3色の革ハギレを丸めて広げてくっつけて
木の実を入れて英字新聞と古切手をペタペタ
ん~あとはどうしようこうしようと悩んでいるうちに時間切れ┐(´ー`)┌
T&Tさんから木に見立てた小枝を入れても可愛いよねなんて!ナイスなアイデアをいただいたので
小枝を探しつつ完成したらまた紹介したいと思います(^_-)-☆
今まで機会も余裕もなくて参加したことがなかったけど
みんながsmile!smile!ホント楽しい~♪
T&Tさんお手製のコースターを眺めながら
こんなのも作ってみたい!と野望を胸に(´▽`*)アハハ
ハマりそ━━━━!!(●´ω`●)ゞ
タグ :DIY女子会
2012年12月03日
クリスマスプレゼント
お・お・お久しぶりでございま~す( ̄▽ ̄;)
12月に突入してしまいました・・・
いけませんね~11月の記事が溜まっておりますヽ(`Д´)ノ
詰まってはやり詰まっては焦る・・・性格のようです(泣)アカ~ン!!
お店の方も連日のタイヤ交換で店内が賑わってますよ~
この時期ならではって感じ
外で交換作業をしている人たちを尻目に(≧∇≦)
久しぶりに会う方との会話も私は楽しみの1つなのです♪
さてお題のクリスマスプレゼント~♪
友達が作ってくれましたヽ(*´∀`)ノワーイ
12月に突入してしまいました・・・
いけませんね~11月の記事が溜まっておりますヽ(`Д´)ノ
詰まってはやり詰まっては焦る・・・性格のようです(泣)アカ~ン!!
お店の方も連日のタイヤ交換で店内が賑わってますよ~
この時期ならではって感じ
外で交換作業をしている人たちを尻目に(≧∇≦)
久しぶりに会う方との会話も私は楽しみの1つなのです♪
さてお題のクリスマスプレゼント~♪
友達が作ってくれましたヽ(*´∀`)ノワーイ
置き型ってゆーのも可愛いな~♪
大事に飾らせていただきます
ありがとう(^皿^*●)
では( ̄^ ̄)ゞでは
しばらく11月の記事にお付き合いくださいませ(^-^)/