2011年12月27日

大きくなっても


今年もクリスマスやってくれるよね?



サンタが親だと知った年から

わが家は毎年25日ですicon23

今年も24日は・・・すっごい混みでしたね(^_^;)

日曜日だった事もありホームベーカリーを引っ提げて

余裕の具だくさん巨大ピザ作りに挑戦!!!までは良かったのですが・・・

ハネを付け忘れ・・・開けてビックリ\(◎o◎)/!

テンション急降下icon15icon15icon15

具材を切っちゃった手前?と言うよりはクリスマスを止めるわけにもいかず

2度目の挑戦でようやく口に・・・

ピザは申し分のない美味しさでしたが

お腹がペコペコで画はありませんicon11





  

Posted by Little Booon at 00:25Comments(4)つぶやき日記

2011年12月26日

ブン太にもプレゼント


なんか久しぶりですかね~(^_^;)

だいぶ冷え込んで寒波も心配してましたが

雪はあまり降らず一安心と言ったところですが

外で暮らした事のないブン太は床に伏せなくなりましたicon11

昨年の毛布も無残な姿で春にはもう($・・)/~~~

もっぱら長椅子の上を陣取るようになっちゃったので

クリスマスプレゼントとして買ってみたんですが

あら可愛い

すぐに寝ちゃいました




長~くなった爪も切って

これで寒い冬も万全です!!





  
タグ :愛犬ペット

Posted by Little Booon at 13:10Comments(0)つぶやき日記

2011年12月22日

和キッチンRyos


昨日は我社の忘年会でした

毎年24Hイベントの打ち上げも兼ねているので

仕事関係の仲間が一同に集まって賑やかな忘年会になりました

社長の友人が経営している

諏訪市末広にある和キッチンRyosさんへ

この時はまだ酔っ払ってないハズですが・・・

やけにボヤけてしまいホント残念icon15

カメラの腕を上げたいものです・・・ハイicon23

噂は兼ねてから聞いていたので

とても楽しみにしていましたが

美味しかったですよ☆☆☆

特にこの茶碗蒸しは大好評でした


コチラのP377に掲載されてるので

皆さんもぜひ行ってみて下さい!!



2次会は毎回恒例のカラオケでたっぷり汗をかいて
今日も元気に!?出勤です(^_^;)
 
  

Posted by Little Booon at 14:44Comments(0)つぶやき日記

2011年12月21日

ありがとうございます





イタリアに修行に行ってこられたお客様より

イタリアならではレモンのリキュール

ありがとうございます




大学時代の友人の結婚式で富山まで行ってきた常連君
(若いのにシブイね~・・・けど分かりやすい!!)

ありがとう!!




お詫びです・・・もう食べた?・・・と営業マン

胡蝶庵の生大福!!

何やらやらかしましたか??



そして私の姉より知人が勤めていてねと・・・

ありがとう



三昧です。

  

Posted by Little Booon at 15:59Comments(2)いただきもの

2011年12月21日

銀座と聞くだけで


職場の人が東京に行ったお土産だと友人が

おすそわけしてくれました(^_^;)

ありがとう!!


田舎者であまり外に出ない私は銀座と聞いただけで

目がicon12キラッキラicon12します

いちごの酸味がほのかにあって上品な味わいに舌鼓。





  
タグ :銀座いちご

Posted by Little Booon at 12:31Comments(2)いただきもの

2011年12月19日

給食のナフキン


お願いされていた給食のナフキン

遅ればせながらicon11なんとなく5枚ほど作ってみました

前々回のイベントで購入して下さった方がリピートしてくれました

ありがとうございます!!

給食のナフキンって地域性はあるのかな?分かりませんが

そもそも市販のナフキンサイズが長方形の机に対して大きいんですよね

お弁当を包むにしても小学生サイズのお弁当箱じゃこれまた大き過ぎるのです

ウチの娘ちゃんが机からはみ出す部分を折って使ってるって話を聞いて以来

45×30~35このサイズで給食のナフキンを作るようになりました

確か今回のお客様は男の子用で汚れが目立ちにくい色目でと・・・

男の子用の生地探しが結構ムズカシイですが 

こんな感じはいかがでしょう?

裏を見て頂くとわかりますが明らかに女の子用になっちゃったのもあります(^_^;)






2枚欲しいとの事だったかな??

お気に入りを見つけてもらえるといいな~




  

Posted by Little Booon at 18:50Comments(2)手作り

2011年12月19日

おもてなし


三井の森にある友人宅に遊びに行ってきました

クロワッサンを焼いて待っていてくれました♪

サックサクのふわふわで具だくさんのシチューが合うっface05

超~美味しかったぁ)^o^(

ありがと~☆彡


暗くなると薪ストーブの明りがより一層

部屋を温めてくれますね~



帰らなくてはならない時間になり慌ただしく外に出ると

昼間見た庭の景色とは一変face08

あらまface05なんて可愛い!!!イルミネーションの数々






楽しい1日を過ごす事が出来ましたヽ(^。^)ノ


  

Posted by Little Booon at 12:27Comments(2)つぶやき日記

2011年12月17日

植物が・・・


外に出ていた植物・・・

先月あたりの初霜でやられてしまいましてface08

あんなに茂ってたのに葉が枯れ落ちてしまいましたicon11

それからは室内に置いてあるので復活の兆しはありますが

室内に入れたら入れたで油断してましたicon15

エアコンで室内がかなり乾燥してるので

エアコンの近くにあったシュガーバインは枯れてしまったようです

水やり・・・悩みますね~

名前はなんだったか?忘れちゃいましたが

今日 入り口から日当たりのいい窓辺に移動してみました



この手の植物はなんとなく強いのかな?

なぁんて思ってるんですが



暖かくなるまでガンバっておくれ~

   

Posted by Little Booon at 19:24Comments(2)いろんな植物

2011年12月15日

カメラテスト


年末に差し掛かり忙しくなってきましたicon10

気になるカメラもろくに触れずですが

慣れない手つきでカメラテスト開始です(^_^;)




普段は業者さんが来てくれているのですが

そこは年末!

名古屋のオークション会場に直接入庫です

私は行きませんでしたが・・・

お土産はしっかり頂きました(^_^;)

勢いが感じられて このショットにしてみましたが如何でしょう??




  

Posted by Little Booon at 20:40Comments(0)いただきもの

2011年12月14日

一眼レフカメラケース


ジャパネットで1ヶ月ちょい待ちicon15で・・・ようやく来ました!!

念願だった一眼レフ&ホームベーカリー

時期的にサンタが来た気分♪ (ハレルヤ~)

えっらい大人買いです・・・もちろん月賦で(現代人はこんな言い方しないか)

一眼レフは1つ前の型ですが

この型が欲しかった!!

なんかレンズが2個セットのやつで相当奮発しましたicon23

あれだけ電気屋さんで見てきたのに自分のデジカメと比べると

かなり大きい

イベント用に作ったケースが残り1つ・・・icon12ラッキーicon12・・・入らない・・・icon11

型紙を修正して一眼レフ用のケースの試作に取り掛かってみました




キルト芯は2枚重ねに

フタが小さい??ってゆーかマチも狭い・・・

フタ巾+2㎝ マチ+1㎝ 縦+2㎝くらいはまだ広げないとかな~

けど・・・大きいレンズの時はどーする!?

使わないレンズやカバーは何に保管?

追々考えるとします・・・


ホームベーカリーは遅いくらいですよね??

私は・・・どちらかと言えば?ご飯派なので・・・

これは家族へのクリスマスプレゼントですね

パナの最新です

ちまたの電気屋さんよりは安かったと思います







    

Posted by Little Booon at 19:49Comments(2)手作り

2011年12月13日

名刺入れ


なんだか今日はバタバタと更新してますicon10

あれからホックを付けたものを完成させてみました



なかなか可愛い

けど自分ではないような?

もう少し作ってみるか・・・

  

Posted by Little Booon at 20:08Comments(0)手作り

2011年12月13日

sweet garden


本日の お客様より

ありがとうございます!!


見慣れない袋・・・sweet gardenって書いてあります

賞味期限が貼られたシールに

オギノ茅野店とスタンプが(゜o゜)

どこだどこだ??あったっけ??

スイーツ店に敏感になったな~(^_^;)


  
タグ :sweet garden

Posted by Little Booon at 17:04Comments(0)いただきもの

2011年12月13日

名古屋土産


トヨタ部品の営業マンより

研修で名古屋までお疲れ様!!

黒地に金の紙袋・・・高級感ありますね~


で・・・お土産は?



名古屋ならではの味噌尽くし

プリッツ八丁味噌味は後引く美味しさ 

八丁みそまんは・・・これからです(^^♪

ありがとう!!

  

Posted by Little Booon at 15:04Comments(0)いただきもの

2011年12月12日

諏訪の旬を食べる


こんばんは。

お客様から「うちのリンゴだけど・・・」と頂きました

ありがとうございます!!


地元で採れた地元の野菜や果物ってホント嬉しい

ちなみに・・・わが家で大人気なリンゴの食べ方

1. 食パンをトースターでチンする

2. マーガリンを塗る

3. 薄くスライスしたリンゴをそのまま食パンに並べる

4. 食べる )^o^(♪ 
(超オイシイです(^_^;))


かえでやJ子が久しぶりに来店

いただいたリンゴをおすそ分けした所↑この話で盛り上がった

J子いわく・・・

うちはリンゴを皮付きのままスライスして

上にスライスチーズを乗せて食べてるけど超ウマイ!!

ちなみに・・・マーガリンじゃなくてマヨネーズでもOKだと・・・

衝撃的だった

けど・・・ポテトサラダにはリンゴとマヨネーズの組み合わせは有りだ

私はハンバーグにパイナップルが絶妙だと感じる人間

確実にイケそうです。



  

Posted by Little Booon at 22:57Comments(0)いただきもの

2011年12月12日

試作品


名刺を持とうと思い立ってから何年でしょうか??

最近いろんな出会いに恵まれて

皆さんから素敵な名刺を頂く機会が増えたのは嬉しいのですが

貰ってばかりで渡すもの1つないのが心苦しく

いよいよ真剣に名刺を作ってみようかなと思うこの頃(^_^;)

名刺もないのに?まずは入れ物を・・・

折ってたたんでひっくり返す簡単な方法をネットで見つけました

K'Handmadeさん名刺入れ(カードケース)型紙




簡単な方法のはずが・・・

1回目は袋になる部分が小さいicon15

2回目は縫い合わせる前にフタの口にステッチを掛けたところ

内布を合わせて縫ったのがマズかったようでface07

ひっくり返したときに内側に入り込んでしまい

ほどいてみたけど余計ダメicon15

3度目の正直!!

色々踏まえたうえで今度はバッグ用の接着芯を貼って

ようやく形にりました(^_^;)

口が開いてしまうので後はホック留めが必要のようです

サイズを変えたり接着芯を変えれば違う小物に変身しちゃいます!

スゴイ!!!

2~3種類の布を合わせても可愛いですね~




  

Posted by Little Booon at 17:30Comments(0)手作り

2011年12月11日

胡蝶庵 諏訪店オープン


ようやく行けました~

12月8日(木)からオープンしてますね~



もぉ諏訪に来るなんて・・・ほんとっ嬉しいヽ(^。^)ノ

絶対に買うと決めて行った生大福

今日は総なめです(^_^;)



あとはコチラ

只今半額で召し上がれます抹茶ソフトクリーム

今日はカップで


実は最近まで抹茶って苦手だったんですが

美味しいラテに出会って以来・・・大好きになってしまいました

コチラのソフトは甘さ控えめで大人の味

もちろん後味がザラつく感じもなくクリーミーで美味しかったです

お買い物をすると抹茶ソフトクリームが

12/12~12/31まで使える半額券をもらえますよ~!!

  
タグ :胡蝶庵

Posted by Little Booon at 20:21Comments(2)ショピング

2011年12月10日

諏訪市いずみ屋


今日は兼ねてから楽しみにしていた諏訪市の駅通りにある

いずみ屋さんに食事に行ってきました。

地元にも関わらず・・・

と言うか娘のTさんとも同じ年で付き合いがありながら

こうして食事に行く機会が無かった事に驚き

更には店内の有名人の色紙の多さにも驚き

今日この機会に恵まれて本当に嬉しかったです

メニューは悩みに悩みましたが

みそ天丼とお蕎麦のセット¥980は安くて美味しい!!

驚き☆☆☆!!


今いずみ屋さんでは利き酒フェア?¥600でやってますよ~

諏訪の地酒5酒造だったかな?

当てたらお食事券¥1000貰えちゃいます!!

車&まっ昼間だったので今回は挑めませんでしたが(^_^;)

既に相当な名前が連ねてありました・・・スゴイ

しかも!写真中央にあるパンフを開くと

「まちおこし」につながるアイデアを検討し続け・・・

みそ天丼会が発足され加盟店13店舗

各店オリジナル天丼になっているようです。



裏面には お得な特典付きのスタンプラリーは24年3月31日まで。



なんか素晴しいパンフだと思いました

自分に出来るとか出来ないとかって問題ではなく

思いなんだ

住んでいると自分の町がどうなのかって考えた事がないし気付けないことでした

よ~し スワいち 4sat をかしまつり

出るよ~っ


【 れすとらん割烹 いずみ屋 】
諏訪市諏訪1-2-4
TEL:0266-52-3267

営業時間
AM10:00~PM3:00
PM5:00~PM10:00






  

Posted by Little Booon at 20:30Comments(4)つぶやき日記

2011年12月10日

ネルでキャミ


寒いけど良い天気なので薄着ですicon23

今日は私が大好きな形のキャミソールを紹介

これはナナトーンさんの最近の型紙で作りました

かつてLOWRYS FARMでこんな形のキャミを見つけて以来

ハマってますね~

2枚くらい持ってるんですが どれも夏物で・・・



取り合えず最初にショート丈を着たい一心で生地を探してましたが

トーカイで見つけましたネル生地1.5mカットの生地でピッタリ作れます

後ろ

長さが調節できるように肩ひもは縛るタイプ

脇から背中にかけてゴムが入ってるので

ズドーンとした感じにはならないのがgood❤

本ではV物とデニムで合わせていましたね~可愛いっ!!



マフラー?スヌーズ?グルグル巻いて冬仕様で着たいですヽ(^。^)ノ

  

Posted by Little Booon at 13:12Comments(2)手作り

2011年12月09日

スケジュール帳ツール


忘年会の日取りが決まらず困ってます。

みんな忙しいんだね

ほぼ日手帳は12月からなので

ようやく使い始めてますが

悪い癖なんですが巷で売ってるツールが・・・

どーしても気になってicon11

ウロウロしてるうちに

あんな手帳にしたい

こんな手帳にしたいと想像がふくらみ・・・

ちょいと買ってしまった

ペンホルダー・ブックマーク・・・久々マスキングテープ

最近のマスキングテープはスゴイ可愛いものがいっぱい!!

ラスクの缶に"ど~すんだ~”ってほどあるのでホント悩みましたが

このサイズは持ってないので(^_^;)



マスキングテープは雑貨に使ったり

おにぎりを包むときだったり

それこそ何にでも使ってます

何年かかけてこれだけの量になりましたが

今も便利な代物です。





スケジュール帳に花を咲かせておくれ

  

Posted by Little Booon at 18:37Comments(0)ショピング

2011年12月08日

女性限定


G・Booonのトイレは男女ちょこっと?だいぶ違うんです(^_^;)

ここを建てるとき女子トイレは一番大事な場所と考えてきたので

女であり、そして素人の私が全て担当することになりました

便座も男子トイレのものより高機能だし(^_^;)

男子トイレは工務店さんに壁紙を貼っていただきましたが

無理を言って女子トイレだけは私にと・・・(厄介だっただろうな~icon11

漆喰の壁も2日かけて仕上げた思い入れの深いトイレです

決して上手ではありませんがマスキングテープを剥がしたときの

達成感は今でも(^^♪

トイレの裏が休憩室になってるのでトイレに入ったお客様が不快に感じないよう

ペーパーホルダーは壁付きではないのと

今はどうなのかな?その当時こだわった手洗いボールと台は透明なガラス製

店内のラジオや音楽が入るスピーカーが付いてるのも女子トイレだけです(*^^)v




狭いスペースですがホッと一息ついていただきたいスペース

100均のミニボトルとシールでもこんなに可愛くなります





可愛いクリスマス小物見つけたいな~


 


 

  

Posted by Little Booon at 23:41Comments(4)雑貨

2011年12月07日

一杯のコーヒー


昼間 カフェ バーカロさん にお邪魔しました



カフェなのでコーヒーが美味しいのは当たり前なのですが

お喋りしながら飲むコーヒーの美味しいことったら・・・

幸せ~♫


ここに集まるお客様の気持ちがよくわかりました☆彡

  

Posted by Little Booon at 17:56Comments(2)つぶやき日記

2011年12月06日

おいしいもの

 すっかり紹介し忘れてました(゜o゜)

11月始め

静岡のお客様に納車する時に通る牧場で

牛模様のロールケーキとプリン

プリンは申し分のない美味しさ

ロールケーキはババロアをクリームで包んだ2層

生地は真っ白で甘さ控えめで美味しかったです
 


こちらはディズニーのハロウィンへ出かけたお客様からおせんべい

地元北海道へ帰郷したと営業マンより

彼は定番商品と言ってましたが私は初めて食べました

レーズンバターが大好きなので相当ラッキーなお土産でした♫



ありがとうございました

  

Posted by Little Booon at 18:29Comments(0)いただきもの

2011年12月05日

アップルパイリング?

先ほどお土産に頂いたアップルパイリング?

また聞きで白い紙袋に1つづつ入っていたので店名は分からずですが

美味しかったです!(^^)!



味はアップルパイそのものだけど細いのでサックサク

リンゴも小さくカットしたものが入っているので食べやすい!

パクパクいけちゃいました♪

イオンモールに行ったって言ってたよ~

だそうです。

  

Posted by Little Booon at 20:09Comments(0)いただきもの

2011年12月05日

印鑑ケースとminiバッグ

songbellさんでコードストッパーを注文の際一緒に注文してしまった

革の印鑑ケースとminiバッグのキット

本来ガマ口作品を作るのが大の苦手なのですがicon11

なんだか可愛くて久しぶりに挑戦してみる事にしました

ガマ口を作るとき一番神経を使うのがガマ口と本体の接着時

この工程で何度失敗してきたことか

ボンドが多いとダメで・・・少し乾いてきた頃が付け時なんですよね~

緊張しながら作業に取り掛かりましたが

あらビックリ簡単~

ミシンを使うのはレースを付けるときだけ!!

しかも中は朱肉で汚れても拭き取れるように

ラミネートの上ににクリアファイルの透明なやつをのせて

3枚同時にガマ口に入れ込み

紙紐を挟んでラジペンで閉じるだけ

自信がつくほど簡単で使う人の事を考えた印鑑ケースです

お見事!!



miniバッグもいたって簡単&可愛い



あとはチャームを好きな場所に縫いつけるだけ

  

Posted by Little Booon at 14:46Comments(0)手作り

2011年12月03日

こんな日はきまって

こんにちは

雨だけど暖かくて過ごしやすいです・・・が・・・

なんでなんだろう???

ブン太にとって雨&雪はとても苦手のようで

普段は絶対に前には来ないんですが

こんな日は当たり前のように助手席に座って行きます



対向車からはどんなふうに見えているのだろ

  

Posted by Little Booon at 12:13Comments(0)つぶやき日記

2011年12月02日

籠球魂


高校バスケットボール県大会
(名称は違うかな(^_^;))

今日から3日間にわたり諏訪市と茅野市で開催してます。

地元開催なので娘ちゃん達も昨日から会場の準備をしてきました

県内とは言え

この雪とこの寒さ遠くから来ている子たちは大変だったかもしれませんが

それを全く感じさせない素晴しいプレー続出



先生の指導のもと1本でも多くのゴールを目指して

汗だくになってがむしゃらに頑張る子供達の姿に感動します

勝ち負けなんだけど勝ち負けじゃない

けどやっぱり勝ち負け

(なんじゃそりゃ)

青春万歳\(^o^)/





  

Posted by Little Booon at 17:58Comments(0)つぶやき日記

2011年12月01日

入園入学にいかが?

ミシンの調子がicon14いいので調子にのってます(^_^;)

イベントには間に合いませんでしたが

切ってあった小さいお子様用miniポケットティッシュケースを一気に縫い上げてみました



男の子はあえてシンプルに

女の子は少し手を加えると喜ばれます

同時に男の子用の給食ナフキンを頼まれてるので

ちょっと柄に悩みながら進めています

   

Posted by Little Booon at 11:23Comments(0)手作り