2012年09月16日

カーテン完成したよ♪


風はあるものの今日は快晴の諏訪です(^-^)

さて野菜の収穫もきっとラストスパートですよね?

我社のゴーヤもようやく(ΦωΦ)フフフ…

未だかつてない収穫とヽ(;▽;)ノカーテンと言えるカーテンになったと・・思います!
度々来店されてるはずのお客様にも
「今年はゴーヤのカーテンやってるのね~」と!?言われてしまいましたface08

ですから今年は万歳で終われそうです(^-^)



ただね・・やっぱり私らしいのよん
ネットの張りが甘かったのと土台が狭かったんでしょうね(^_^;)

だんだん扇形からネットに沿って垂れて広がって

トンネルと言いましょうか?まるでドーム型カーテンみたいでしょ(๑≧౪≦)

そして あちらに見えますのが例のザ・ダークレディでございます

咲き出しが遅かったので去年の剪定に問題ありかと諦めていたものの

あれがらグ~ンと伸びまして支えがないと立っていられなくなるまでに成長してきました

今もなお咲き続けてますヾ(@⌒ー⌒@)ノ



ゴーヤはまだまだ黄色くなってきてないのでね もう少しこのままで(^-^)

今年はデルモンテとサントリーのゴーヤ苗を使いました

苦すぎないデルモンテが美味しかったので種を取ろうかどうしようかと悩みながら

毎日見上げてま~す(^o^)/



  

Posted by Little Booon at 11:33Comments(0)いろんな植物

2012年08月25日

夏ショット

 
パァ━━━━ン!!と弾けた音と共に

キラキラと弾く水の音

 




外に出てみると長年使ってきたホースが劣化して吹き出していました

\(◎o◎)/! あら大変icon10icon10icon10






噴水のようにキレイに吹き上げたので打ち水の手間が省けるって話になって

 このまましばらく出しておくことに

水たまりに、かすかに虹がかかって ん~キレイicon12






5~10分程度だったけど涼しくて

気持ち良かった~♪





ホース?劣化した部分を切って~ハイ!元通り~♪

  

Posted by Little Booon at 21:44Comments(2)いろんな植物

2012年08月21日

58.2012


我社のゴーヤも続々と実りだしましたよ(^o^)/




もちろん目指せカーテンは継続中~ でも まぁ次から次へと

鈴なり状態ね 大なり小なりたっくさ~んのゴーヤ



こんなに実ったら食べきれないね~

さて何にする?

  

Posted by Little Booon at 12:27Comments(2)いろんな植物

2012年08月10日

やっぱりダメだった~

私の無謀な挑戦が幕を閉じました(はやっface08

あんなにキレイだった紫陽花・・・一週間も経たずに

ある意味ドライになりました(;´∀`)

実は試しに花瓶に水を少なめに入れて1日おいてみたんです

そしたら とんでもないスピードで水を吸い上げたみたいで

次の日に三分の一はドライになっててicon11見る間に1本2本と姿を変え

記事にしようか迷うほどショボショボに枯れ果てて

これは今朝撮影した先日の素敵な紫陽花で~す゚(゚´Д`゚)゚



やっぱり 秋色になるまで まだまだ切ってはいけないのね~と思うのでしたicon23


このまえ近所の紫陽花が茶色になってきている話をしましたが

たまたまブン太の散歩で通りかかっ所にキレイな秋色になってきている紫陽花を

見つけてしまいました('∀`)




こんなにキレイに咲いているのに管理されている様子はなくて

紫陽花はクモの巣だらけだったけど

それはそれは美しい色合いに変化してきていて

 なんだか気になる存在になりました 明日も行ってみよ~っと(^o^)/





  

Posted by Little Booon at 18:51Comments(2)いろんな植物

2012年08月04日

目指せカーテン(^o^)/

ゴーヤを育てている方も多いと思いますが我社も毎年育ててます(^o^)/

最初の頃はゴーヤを食べたくて始めたんですが

普通に育てればジャンジャン実るので例え大好きでも食べきれないicon11

育てている方も多いので お裾分けも断られたりして(;´Д`)

最近ではもっぱら目指せ!カーテンになりました

ゴーヤを食べる目的ならめっちゃ簡単なのにカーテンとなると

「目指せ!」が必要なほど意外に難しいのが このカーテン作りだと思います

麻ひも1本で始めたゴーヤ作りから今やネットを張り今年は砂利を掘り返えして地植えに・・・

なんだかどんどんエスカレートしてきてますが 

それもこれもカーテンを作りたいからこそですね~(´ε`;)

今日のカーテン



おっカーテンできてますね~と言いたいところですが

問題アリアリですよ~



一番上の画像は向かって右から写したものですが

正面から見ると・・・

真ん中から左がスカスカと空いちゃってますね~これですコレ

今年は2種類のゴーヤを植えましたが そのうちの1種類が そうしても黄ばむんです

枯れがれしくなってくるのでチョキチョキしてるうちにスカスカになっちゃって

これでも良くなった方なんですよ ようやく窓の下まできたけど・・・

秋までに窓は隠れるのかしら・・・!?



 







  

Posted by Little Booon at 15:00Comments(2)いろんな植物

2012年06月28日

宵待草

あまり知らなかったこの宵待草は実家の父が大事に育てているものを

いわば・・・レンタル中です(^^)/

本当は待宵草なのかとか?竹久夢二が間違えたとか?

名前の由来は なんだか色々な説がありそうな花ですが

その名の通り夜を待っていたかのように一気に開花し

開花期間はとても短いんです



蕾を見ると短くまとまっているのに

開花した花の茎はいつ伸びたのか??と思えるほどとっても長くなります





= 神秘的 =

  

Posted by Little Booon at 01:14Comments(0)いろんな植物

2012年06月25日

八重ペチュニア

おはようございます!!

ようやく紹介できます2年目のペチュニア

 紹介する前にちょっと調べてみたところ

ペチュニアは冬越しできることが分かりました(*^。^*)ヘェ~

しかも挿し芽をすれば増やすことも可能みたいですね~



ただ1株でこれだけ大きくなると枝が弱くなって・・・

娘ちゃんに押さえてもらいながら運んだものの車内で1枝落下(-_-;)

挿し芽が成功すれば この1枝が挿し芽となって来年も・・・期待~!(^^)!

パープルの鉢は絶えてしまいましたがピンクがもう1鉢あるんです

今回の鉢より本来の姿を見ることができますので(+o+)

また紹介しますね~





  

Posted by Little Booon at 09:05Comments(4)いろんな植物

2012年06月24日

南国か!?

久しぶりに のんびりした日曜日

ペチュニアを会社まで運ぶため娘ちゃんと実家に取りに行ったんですが・・・

その前に!!

なんなんだこのサボテンは\(◎o◎)/!




父に聞いてみたところ・・・

以前は鉢に入っていたサボテンが成長して通るたびにトゲトゲが触るので

そこに捨てたら逆に群生してしまったらしいicon11

サボテンを平気で枯らしてしまう私は何者なんだ・・・face07

こんな雪深い山で地植えで冬を越えてしまうサボテンとは??

・・・理解できませんね~(^_^;)



毎年 花も咲くそうなので見逃さなかったら

また紹介したいと思います(^^)/


  

Posted by Little Booon at 22:19Comments(2)いろんな植物

2012年06月06日

復活の兆し

華やかさはないけれど なんだか魅かれてしまう植物

今までアイビー系とかワイヤープランツって大好きで

でも どーしても枯らしてしまうんですface07

去年 偶然手に入れたピレアグラウカグレイシー

そうそうyukiさんに名前を教えてもらって私には舌を噛みそうな馴染みの薄かった植物だけど

可愛いくてね~まぁ大事にしていたつもりでしたが

去年の秋~冬にかけて霜にやられてしまって

案の定もうダメかと思ったんですが枯れそうで枯れないこのピレア

春になったら復活してきました ヽ(^。^)ノ


この↓長い部分↓を切ったら と~っても勢いよくなったんですよ~

切った所は土に挿してありますが どーなるかなー



ちなみに霜にやられた頃face07・・・↓ こんな事に ↓ならないように~
 


大事に育てなくちゃねface03

  

Posted by Little Booon at 16:54Comments(4)いろんな植物

2012年05月28日

ソレイロイアpart2


昨日のゴルフ・・・天気には恵まれましたが

スコアには恵まれませんでしたね~icon11

上手くなるまでは練習しないと成長はナシですね(^_^;)

取りあえずブービーメーカーでボールを貰ってきました

トホホだけど(*^^)vなんとなくイエ~イ???ってことでface03

また次回頑張ります(^^)/



さてさて今日の天気は目まぐるしかったけど

新緑が眩しい季節になってきましたね~♬

あれから もう少し大きな株のソレイロイアもいくつか仲間入りして

これも すくすく育ってくれてる1つです





ちなみに植えたばかりの頃↓

100均のホーローストッカーの底に穴を開けて使ってます




ソレイロイアがベビーティアーズって呼ばれる理由が分かる

この透明感と繊細な感じがホント❤可愛い!!





土はジメジメ 葉はカラカラ 育て方も繊細なんですね~






  

Posted by Little Booon at 21:05Comments(2)いろんな植物

2012年05月26日

雑草かと思ったら!?

いい季節になってきたなぁ~♬な~んて思うのも束の間

これからは雑草との戦いとも言える季節なんですよね~icon11ハァ

君達 今年も出てきたねぇ~と入り口の花壇をみれば

びっしりー 嫌になるなicon15

しぶしぶ抜きにかかってたら ほのかに香るこれはまさかの!?

昨年 植えて そのままほったらかしにしてあったアレでした

種が落ちて こんなになってたなんて~face08キャー



あまり暑くもないのに・・・昨夜の夕飯 

そうめんだったんですけど(^_^;)

娘ちゃん・・・今年もまた あのシソで食べたいなぁ~なんて言ってた事を思い出し

icon12ラッキーじゃんicon14と思う反面この群生をどうするか悩みます

ある意味コワい(^_^;)

  

Posted by Little Booon at 12:07Comments(2)いろんな植物

2012年05月15日

雑貨イベントに参加します

6/10・11+++cheminee+++の雑貨イベントに参加することになりました

と言うか・・・いつも連絡が遅くなるので参加にしてくれてますface03

ごめんね ちーぼーありがとう<(_ _)>

が、しかし・・・5月がこれまた忙しくてicon10

ハサミを持つどころかミシンに向かう時間もなくicon15

焦りまっくっている所なのですface07

棚もガラガラだし

さて困ったぞ~icon10icon10icon10

でも今回のイベントは皆が忙しい中 開催を決めたイベントなので

忙しいのは皆同じ!!

私も出来る限り頑張りたいと思います!(^^)!

詳細は後日お知らせしますね




そして ↓ コチラ ↓ サボちゃんの成長っぷりを見てやって下さい(=^・^=)






かつての私に こんなことができたでしょうか(^_^;)







めったに枯れないサボテンをいくつもダメにしてきた私ですが

小さい鉢と場所も良かったのかな?

月に1~2回の水やりだけで姿を変えるほど成長~\(^o^)/ヤッタ

これからも楽しみ~!!





  

Posted by Little Booon at 14:21Comments(0)いろんな植物

2012年05月14日

今年の1枚

なかなか更新できない日が続きますが

5/11~13まで南信地区 高校総体が行われていました

12・13は私も飯田まで足を運んでみましたが

高校のバスケ!いぃですね~❤

純粋にゴールを目指す姿勢は勝っても負けても

どこの学校をみても心打たれるものがあり(T_T)

早起きして行った甲斐がありました

娘ちゃん達の学校は5位入賞したので来月の県大会に向けて

練習に明け暮れる事になるでしょう\(^o^)/頑張れ!!


そんなこんなでバタバタとしているうちに我家の土手に咲く芝桜が満開をむかえていました




毎年少しずつ広がって今年もモリモリです!!


  

Posted by Little Booon at 15:36Comments(0)いろんな植物

2012年03月02日

ソレイロイア

あまり天気予報を見ないので

“明日は暖かいんだって~”なんて聞くとテンションicon14上がってたのですが・・・

雨だったんですね~icon03

けど!植物にとったら icon03これも恵みicon03

降れ降れ~・・・頼む明日だけは止んでくれ~(T_T)ムリカ・・

さて昨日フラワー工房美咲さんのブログに私の大好きな

❤ ベビーティアーズ ❤ が紹介されてましたface05

実は最近Jマートで似た?植物を仕入れたんですけど

鉢に ソレイロイア イエロー ってシールが貼ってあったんです

似てるような気がするんだけどベビーティアーズじゃないんだ?なぁんて思いながら

一番可愛かったイエローを2つ連れて帰りました

色はイエロー・ホワイト・グリーンだったかな?3色あって

後日行った時はグリーンのみになってたので

もしベビーティアーズじゃなかったとしても

この人気の高い可愛い植物を手に入れられてラッキーだったかも♬


ついでにJマートで見つけたブリキ鉢に植え替えてみましたが

数日でなんとなくニョキニョキしてきてますヽ(^。^)ノ


  

Posted by Little Booon at 17:52Comments(7)いろんな植物

2012年01月10日

品種改良!?

知らない方はもういないってくらい有名になった

白いちご

その苗が案外身近で開発されていたってご存知ですか?

一時チロルチョコにも商品化されていたアノ白いちごです

我が社のお客様がお勤めされていて

いつも興味深い話を聞く事ができ

未知の世界に少し足を踏み入れた気分になるのですicon14

努力の結晶が1粒1.000円の訳も素人なりに

なんとな~く納得できるわけで・・・

と・・・前ふりが長くなりましたが(^_^;)

先週末そこの方に「会社で作ってるカーネーションです」と

いただいたらしい花束☆彡



「花瓶に生けといて~」と言われるがままに新聞紙を開きナイロンを剥がし・・・

なんて豪華な花束かと思いきや!!

もしかして品種改良されたカーネーションだったのではないかとハッとしました(゜o゜)
次回お会いした時はぜひ!!

お話を聞いてみたいと思います。

ありがとうございました!!!!!

  

Posted by Little Booon at 14:25Comments(0)いろんな植物

2011年12月17日

植物が・・・


外に出ていた植物・・・

先月あたりの初霜でやられてしまいましてface08

あんなに茂ってたのに葉が枯れ落ちてしまいましたicon11

それからは室内に置いてあるので復活の兆しはありますが

室内に入れたら入れたで油断してましたicon15

エアコンで室内がかなり乾燥してるので

エアコンの近くにあったシュガーバインは枯れてしまったようです

水やり・・・悩みますね~

名前はなんだったか?忘れちゃいましたが

今日 入り口から日当たりのいい窓辺に移動してみました



この手の植物はなんとなく強いのかな?

なぁんて思ってるんですが



暖かくなるまでガンバっておくれ~

   

Posted by Little Booon at 19:24Comments(2)いろんな植物

2011年09月01日

植え替えました

先日100均でサボテンを購入したんですが
頭でっかちで土の部分が小さいので
 植え替えが必要でした
どんな鉢に植え替えようか悩みつつ雨が降る中・・・外に放置状態でicon11
 そんな時 花好きfrog*さんのサボテンがキラキラと可愛く
アドバイスを頂けたので早急にJマートへ走り小さめの陶器鉢を購入
鉢と皿が両方とも税込50円!!ちょっと得した気分♪
さてさて以前からのサボテンも合わせて窓際にicon01

植え替えて3~4日
雨で奥のキンエボシがど~も怪しいのですがface07
日差しのお陰か他のサボテンは艶々と元気です
ぴくるすさんありがとうございました!!
  

Posted by Little Booon at 13:52Comments(0)いろんな植物