2011年10月26日

ニジイロクワガタ

ココでかえったオオクワガタも何年か年を越えましたが
ついに一匹になってしまいました
別の用事で訪れていた昆虫博士見かねたのか持って来てくれました
ありがとうございま~す!!

今は飼育が難しいと言われているミドリフグに夢中のようです
最近ではUFOキャッチャーなどにも登場するくらい人気!?
ですが淡水や小さい水槽では一時しか生きられないみたいですね
ミドリフグは汽水魚といって海と川の水が混ざりあった環境で育つ魚のようで
人工海水の密度を調節しながら育てる魚
人工的に繁殖させる事は皆無に等しいようですが
それをやってのけようとしてる博士はすごい!

話を聞いているだけでため息が出てしましますが(^_^;)
趣味という括りとするなら周りから見た私も同じようなものでしょうか
それにしてもアロワナとかウーパールーパーもいるらしいし・・・
もはや生き物博士
クワガタに関しても量販店で売っている菌糸瓶では量が少なく柔らかすぎるうえ
コストが高いので
↓コチラの菌糸もトレハロースなんかを自家製の調合で全部博士が仕込むのです
何度か新しい菌糸に移し替え大きく成長したもの
ニジイロクワガタ
ニジイロクワガタ
2月~3月にこの菌糸の中で成虫になる予定
ニジイロクワガタ
仲間が増えるよ~


同じカテゴリー(いただきもの)の記事画像
クリスマスプレゼント
シュガープルーン
お台場合衆国!2012
自家製ケチャップとブルーベリージャム
ドリアンチップス
健康的なおやつ
同じカテゴリー(いただきもの)の記事
 クリスマスプレゼント (2012-12-03 15:48)
 シュガープルーン (2012-09-14 16:16)
 お台場合衆国!2012 (2012-08-23 01:24)
 自家製ケチャップとブルーベリージャム (2012-08-11 21:20)
 ドリアンチップス (2012-08-11 16:03)
 健康的なおやつ (2012-07-14 20:36)
Posted by Little Booon at 16:09│Comments(0)いただきもの
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。