2012年03月14日

太陽さん

最近は多肉植物一色のブログになっておりますが・・・

こ~太陽がサンサンと降り注ぐ日は少々寒くても

成長著しい多肉ちゃん達の植え替えを考えてしまいます
(もちろん室内でですが(^_^;))

まずは前回ピースしてたグラプトペタルム・・・朧月に似ている気がしますが??

ピースどころか今ではパーも超えてます(*^_^*)

どれ1つとっても同じ形がなくて成長した時もきっと違うんだろうな~

見分けがつかない理由もわかります

太陽さん太陽さん


そして願いの多かった高砂の翁

水は一切与えずに日が当たる窓辺に移動してガンガン太陽に当てたところ↓↓

色づいて少しですがひだも増えてきてませんか!?

face07 ⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ face05
 
感心してしまうわ~

太陽さん太陽さん


もっと感心してしまったのがコチラ

葉ざしや穂ざしにした後の多肉ちゃん
多肉を愛する方達は当たり前のように管理している事でしょうが

葉が無くなった所から またしても出てきてるんです♬

子孫を残そうとする繁殖力の凄さには驚く事ばかり 

太陽さん太陽さん

本来は過酷な環境で生きてるはずの多肉植物

ここで生きていくために あえて過酷な環境を与えなければならないなんて

ちょっと複雑な気持ちになるけど 

多肉植物にとったら・・・それが当たり前の環境なんだよね~



 


タグ :多肉植物

同じカテゴリー(多肉植物)の記事画像
紅葉でまったり
切ってはポト
多肉植物の花
福兎耳ちゃんと仲間たち
福ちゃん
夏にも負けず
同じカテゴリー(多肉植物)の記事
 紅葉でまったり (2012-11-15 19:21)
 切ってはポト (2012-09-13 21:37)
 多肉植物の花 (2012-08-23 18:18)
 福兎耳ちゃんと仲間たち (2012-08-22 20:11)
 福ちゃん (2012-08-18 12:01)
 夏にも負けず (2012-08-09 13:52)
Posted by Little Booon at 14:42│Comments(4)多肉植物
この記事へのコメント
可愛すぎますぅ(@^^@)

そうなんですよね・・・
過保護にしては育たない多肉ちゃん。
でも可愛さで、ついついかまい過ぎて・・・(涙)
ってことになるのが現実。

でもLittle Booonさん すごく上手に育てて
着実に増やしてますよね♪
すごいと思います!!
私もやってみよう☆って思いながら・・・ながら・・・
Posted by 遊花工房遊花工房 at 2012年03月14日 16:10
遊花工房さん こんばんは(^^)
ありがとうございます!
実は以前は過保護にしてしまい
このあたりで失敗してるので
私の中では ここからが本番ってところです(^_^;)
一番上の葉ざしが成長を遂げたら成功かな?
私もまだまだです!(^^)!
機会があれば是非!
多肉生活を始めてみてはいかがでしょうか(^^♪
実物はもっと可愛いですよ~❤
Posted by Little BooonLittle Booon at 2012年03月14日 20:21
Little  boobnさん こんばんは~
多肉植物の根性は大したものですね♪
これだから 過酷な生活でも子孫を繁栄
していけるんでしょうね ♪
自然界から 教わることもいっぱいですね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年03月15日 16:38
女将さん こんにちは~
改めて育ててみて学ぶ事の多い事ったら!
私も驚いてます!!
ただ見つめているだけなのに日に日に大きくなてますよ~
この子たちがどんなふうに成長するのかヽ(^。^)ノ
毎日楽しみです♬
Posted by Little BooonLittle Booon at 2012年03月16日 15:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。