2012年10月19日

レトロな感じも悪くない

前回に続きまたまたラミネートで作った

ポケットティッシュポーチです

自分の感覚ではラミネート=夏のイメージだったんですけどね

そうじゃなかったみたいです

ありがたい事に手に取る方が多くて驚いてます(^_^)ノ

*あっ値札が付いてるので赤い糸と値札ががチラホラ写っておりますが

気にしないでくださいね(;・∀・)



やっぱりナカムラさんのファスナーがマッチして

このラミネートと言いレトロな感じに仕上がってこれも結構好きです( ´∀`)

とは言え10個を超えてくると・・・

 さすがにこのタイプのファスナーも底をついてきました

嬉しいような悲しいような同じファスナーはもう手に入らないかもしれませんね・・・

  

Posted by Little Booon at 18:38Comments(2)手作り

2012年10月18日

アンドバッグ

急に寒くなってきちゃいましたね~

ステンシルでアンドバッグ作ってみましたがいかがでしょうか

帆布かな?結構しっかりした生地に革の取っ手をカシメました



裏側にも革のポケット

内布にもポケットを4つ付けて機能的ですよん♪



この調子で しばらくステンシルにハマりそうです(^o^)/

  

Posted by Little Booon at 19:26Comments(0)手作り

2012年10月17日

旅立ちました(^o^)/

ご無沙汰してました~(≧∇≦)/

イベント決定後なにやらいつになく忙しくしてましたんです

結構やる気モード全開だったりして(^◇^;)

(ΦωΦ)フフフ…いつまで続くかわかりませんけどね

きっかけとなったMANAMIちゃんバッグも無事

ネパールへ旅立ち\(^o^)/

ホッとしております・・・



初めての試みでクオリティは低いけど

自分なりに納得のいく出来栄えになったので良しとしましょう(^-^)


そしてイベントまで1ヶ月を切ったので

こちらも徐々に紹介できればと思います(^o^)/




  

Posted by Little Booon at 15:09Comments(0)手作り

2012年09月30日

これだから頑張れる!

なかなか会えない友達と計画を立てて出かける日は

なんだか朝から楽しくて待ち遠しい気分( ^ω^)ワクワク

昨日はそんな1日でした

そして神様は時折すばらしい出会いを与えてくれます!

梅雨が明けた頃でしたかね?
(そんな時期にもぉ!?・・・考えてみれば・・・スミマセンicon11
いつも素敵なアレンジメントを紹介されている
遊花工房さんに
9月が誕生日の友達用にプレゼントとしてアレンジメントをお願いしたところ
会った事もない私のお願いを快く引き受けてくださり(^人^)
素敵なアレンジメントを作ってくれました!!
ありがとうございま~す(*´∀`*)
安曇野が意外にも近かったことに驚き遊花工房さんの明るさに感謝し
なぜか初対面なのにゲラゲラと笑い(≧▽≦)ブァーハッハッ!
後ろ髪を引かれる思いで帰ってまいりました(・ω・。)ノ=з

会って早々あのね!これね!と・・・・話しましたが
話の半分位は理解不能だったかもしれません(;^ω^)
でも友達もとっても喜んでくれて良いプレゼントになりましたよ(*^^)v幸せ♪

会話を弾ませながら向かった先は伊那
雑貨巡りをしたくて再び訪れたかった場所ですWaste village

画像はありませんが雑貨好きにはたまらない空間でウホウホ(೨♛‿♛೨)

普段着の生活Heart
伊那市孤島4258-4 ウエストファーム内
TEL0265-72-2877
営業時間:10:30~19:00
定休日:月曜日

私の部屋
同じくウエストファーム内
営業時間・定休日は同じ
TEL0265-76-3020

icon12自分へのご褒美icon12と勝手に称してお買い物してきました(≧∇≦)ハハ



メジャーカップセット
取っ手が長いので粉物などなど便利に使えそうです



お次は定番のWECK
小さい物しか持ってないので少し大きな物を1つと丸みが可愛い物を1つ
はい(^-^)/もちろんフルセットです



買い物を満喫したあとは みはらしファームまで上がってトマトの木で食べ放題ディナー!
トマトの木
コチラも初でしたけど・・・トマトの木だけに!?トマトがバカウマでした(;^ω^)

心もカラダもまんぷく~(≧ο≦)人(≧V≦)ノまた行こ~!




  

Posted by Little Booon at 21:12Comments(6)つぶやき日記

2012年09月29日

妖怪人間ベロ・・・

心地よい陽気が続いて過ごしやすいですね~♪

ところで私、2・3日前に家で髪を染めたんです・・・

しかもダークブラウン黒めの白髪染めface07

えーえー洗ったあと思いましたよ「くろっface08」ってね(^_^;)

よくある事です (ヾノ・∀・`)ナイナイ

朝起きてきた息子から!なんて言われたと思います!?

息子:「妖怪人間の子供じゃん」・・・私:「まさかの・・・ベロ!?」

確かに少々グリーンがかかってて・・ベロみたい・・だヽ(;▽;)ノ

ベロを認めた途端おかしくて1人で大爆笑((ゝ(●●)<〃)ノ☆

この笑いを1人占めにしたらと会社で話したら

かなりウケまして 笑いで月末を乗り越えられましたとさ・・・終わり。


さて今日もラミネートのティッシュポーチを紹介しますね



もちろん例のファスナーが!いい味を出してくれて

こちらも可愛く仕上がったと思います(#^.^#)

あと4種類ほど作る予定です♪

  

Posted by Little Booon at 14:05Comments(2)手作り

2012年09月28日

トリプルファスナーポーチ

詳細は後日ですが ここで少しだけ告知しておきます(^-^)

11月11(日)12(月)
+++cheminee+++雑貨イベントの開催が決定しました

この時期のイベントはクリスマス雑貨が盛り沢山なので

参加する私たちも楽しみなのです(^o^)/ハイ

それにしても・・・もぉ~クリスマス!? あっという間ですよね~

残暑ざんしょ~なんてface07言っている場合ではございません・・・ね


さてWファスナーポーチに続きトリプルポーチの試作を作ってみました



裏にはカードが入る革ポケット付きです



そして早速・・・「私が使いた~い!」と娘ちゃん“やはり・・そう来たか”

一番下にお金~二番目はなに~?一番上が小物類~

学生も何かと使い勝手がよろしいようですよ♪


  

Posted by Little Booon at 15:40Comments(4)手作り

2012年09月27日

PTティッシュケース&ポーチ

ボチボチ更新で~す(´Д`υ)))ポリポリ

夏も終わりなのに 私これからラミネート!?

夏の間ず~っとスムース押さえってヤツを探してましたが

見つからなくて(゚Д゚≡゚Д゚)?

いざ!となったら・・・もう秋・・・(;´∀`)

でもね~これが実に具合がいいので

久しぶりにラミネートをいじってみたくなりミシンを走らせました

何年も前に手芸ナカムラさんで購入したファスナー

確か?20cm以下の何本かのセット商品で激安だったから飛びついたものの

短すぎて使えなかった(;´д`)トホホ…なファスナー

こんな所で活躍するとはv( ̄Д ̄)v イエイ

オレンジ色がちょっとレトロでしょ


スムース押さえでス~イスイヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ピンクも何気に可愛いのだ♪♪♪


これってタグも付けずアッという間に一気に3つicon12

ボールチェーンでカバンにユラユラさせても可愛いかも( ´艸`)

  

Posted by Little Booon at 18:51Comments(0)手作り

2012年09月24日

結ぶ?結ばない?

何を来ていいやら・・・悩む季節になりましたよね~

さて続きですよ~まだ終わってないですよ~(ΦωΦ)フフフ…

これ目からウロコです←断言!?

ゴムを使ったハンドメイドって結んでしまうと素人っぽく仕上がってしまう難点はないですか?

ゴムが太ければ太いほど玉は大きくなっちゃいますからね

そこで!



これですよコレ☟アロンアルファでございます

これを切り口にたらすだけで・・・ピタッとくっついて

売っている輪っかのヘアゴムみたいになりましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

金具で締め付けるよりも見た目もスッキリだし

強度も抜群だと思います!

ゴムの切れ端がバリのようになりますのでカッターなどで除けば問題ありません

これなら好きな長さのヘアゴムを作る事ができますねv(´∀`*v)ピース



そもそもね 割れた鉢を直すために あれこれボンドを見るようになって

これは一般的なアロンアルファですが意外と多用途で使えるスグレモノ!

☟こちらの右2つが鉢に使ったボンド・・・

どこにでも売ってる鉢だったら修復しませんよ~



・・・鉢を買い換えたほうが安いですから(; ̄O ̄)

  

Posted by Little Booon at 11:31Comments(6)手作り

2012年09月19日

男前なヘアゴム?

じんめりした1日でしたね~

最近また髪をバッサリ切ってしまった私

私はバッサリやっておくれ~♪って頼んだつもりが

モンチッチを避けようとしてくれたんですね前髪を長めにしてくれたんですけど

結果:モンチッチみたいだねと・・・冷めた娘ちゃん 

ってかモンチッチの知名度高すぎ!?

まぁそんな話はさておき
しばる髪などないのに またしてもヘアゴムに手をつけました(ノ∀`)アチャー

と言うのも確か以前に紹介したと思います

タグ用に作った革

あれから切らずにベラ~ンとさせたままほったらかしてたんですけど

片付けようと思って切っていたら 

ふとヘアゴムでもいぃ~んじゃないかなって思って(^_^;)

そこらへんにあったハギレで四角があるなら丸があってもいい~じゃないか??

ジョ~キ!ジョ~キ!丸も数枚モミモミトントン あ”~

メンズライクなファッションにいかがでしょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ


そして こちらの練習も大詰め

MANAMIちゃんのステンシル~(;´∀`)

実はあれからちょっと可愛らしい字体に変えました

Aの▲部分は筆でちょこちょこ塗りながら

トントコトントコ トントコトントコ( ・ω・) ㌧と・・・

まだまだですな~



暗い時間に撮ったので色が分かりにくいですけど

可愛いピンク色なんですよ~

セタカラーと言う絵具のを使ってますよ~布が固くならない絵具なので

シートについた絵具が乾いた後も柔らかい!

Tシャツなどなど柔らかい生地にも向いていると思います

アイロンをかければ洗濯もOKでございますよん♪♪♪

  

Posted by Little Booon at 20:29Comments(4)手作り

2012年09月18日

オワリはじまり

夏の終わりと秋の始まり1日の始まりと終わり

色んな事への始まり・・・精一杯生きてみたいなと思う

今日はYouTobeから大好きなかりゆし58の曲をお借りしました


ゴーヤと一緒に育った青いスイートピー

ゴーヤに押されて表からはほとんど分かりませんが

ひっそりと可憐に咲いていたんですよ( ´艸`)



でも・・・これって青なのかな!?

  

Posted by Little Booon at 17:58Comments(0)つぶやき日記

2012年09月16日

カーテン完成したよ♪


風はあるものの今日は快晴の諏訪です(^-^)

さて野菜の収穫もきっとラストスパートですよね?

我社のゴーヤもようやく(ΦωΦ)フフフ…

未だかつてない収穫とヽ(;▽;)ノカーテンと言えるカーテンになったと・・思います!
度々来店されてるはずのお客様にも
「今年はゴーヤのカーテンやってるのね~」と!?言われてしまいましたface08

ですから今年は万歳で終われそうです(^-^)



ただね・・やっぱり私らしいのよん
ネットの張りが甘かったのと土台が狭かったんでしょうね(^_^;)

だんだん扇形からネットに沿って垂れて広がって

トンネルと言いましょうか?まるでドーム型カーテンみたいでしょ(๑≧౪≦)

そして あちらに見えますのが例のザ・ダークレディでございます

咲き出しが遅かったので去年の剪定に問題ありかと諦めていたものの

あれがらグ~ンと伸びまして支えがないと立っていられなくなるまでに成長してきました

今もなお咲き続けてますヾ(@⌒ー⌒@)ノ



ゴーヤはまだまだ黄色くなってきてないのでね もう少しこのままで(^-^)

今年はデルモンテとサントリーのゴーヤ苗を使いました

苦すぎないデルモンテが美味しかったので種を取ろうかどうしようかと悩みながら

毎日見上げてま~す(^o^)/



  

Posted by Little Booon at 11:33Comments(0)いろんな植物

2012年09月14日

シュガープルーン

会社の近くに畑を持っているお客様が軽トラックで御来店

畑仕事をする方は朝早くから始めて私たちが出社する頃に帰宅なんですよね

早起きが苦手なのに年を取ったらそんな生活してみたいと憧れてる私ですが(^_^;)

なんか入れ物を持ってきておくれ~っと軽トラックを見ると\(・o・)/!

プルーンが山になってる~ヽ〔゚Д゚〕丿

これはシュガープルーンだから甘いよ~って

採れたてのプルーンをどっさり頂きました

  ありがとうございま~す(^o^)/ ブルームたっぷりこん( ^ω^ )ニコニコ

早速1つ食べてみました

皮の近くはスッパイけど震えるほど酸っぱくなくて私には( ゚∀゚)チョウドイイ!!

実の部分はそれはそれは甘くてシュガーだ~♪♪♪



ただね~我社は男所帯・・・みんなスッパイ果物は苦手のようですね

こんなに美味しいのに~┐(´ー`)┌


そして左上の白い水(⁰︻⁰) ☝なんだと思います?

♪♪♪ ト・ト・トリスの空きボトル~ ♪♪♪

この4Lの大容量と取手付きが魅力で実家から貰ってきたんですけどね

多肉やサボテン用に お米のとぎ汁が入ってるんです(^-^)

栄養はいらない多肉ちゃんですが 

ちょっとした心遣いよん♪元気でいられますように(^.^/)))





  

Posted by Little Booon at 16:16Comments(4)いただきもの

2012年09月13日

切ってはポト

まだまだ暑い日が続きますけど夏を惜しむようになってきたのは

私だけでしょうか(;^ω^)


さて~手作りを頑張る反面 気になる多肉ちゃん

目指してきた「増えて困る状態」に近づいてるのは嬉しいですね

でも・・・ちょっと雑になってきた感じが?

しますします(・3・) アルェー全然オシャレじゃな~い

オーロラちゃんも染まったり染まらなかったり貧素と言えば貧素ですが

これも脇から芽がわんさか出てきてそのままだったり(^_^;)

切って乾かすつもりがっそのまま置きっ放しでね

でも根性あります!土に挿さなくても根が出てね しっかりと生きてます



そしてコチラも1鉢から伸びた所を切ってはここに投げ入れてたら

根が定着して更に成長して2鉢になりました\(^o^)/



最後はコレ☟ 名前が・・・???この多肉っち

なんだっけ?

なんだか全体的に脇からのこんな感じのが多いから・・・ん~ど~しよ?




夏の暑さに耐えた多肉は秋に伸びる予感!

そろそろ始めなきゃね(≧∇≦)
  

Posted by Little Booon at 21:37Comments(0)多肉植物

2012年09月11日

お針刺し その2

ご無沙汰してます(^。^;)

ドタバタ バタバタ ドタバタ バタバタ・・・

なんだか長~いこと更新していないような気分ですが元気ですよ(^-^)

元気なんですけどね例のMANAMIちゃんのステンシルシート

まぁ~苦戦icon15苦戦icon15ですわ(ToT)

期限がある事に新しいことをする時は良い時と悪い時があるのよ!!

そう自分に言ってやりたい┐(´д`)┌

取り合えず一旦ポ~イ!!!・・・ですわ(; ̄O ̄)コラコラ

そんなわけで気分転換にチクチクしながら考えようと

多肉用に用意していたブリキの小物入れに猛烈に刺してみました(^_^;)

このくらい大きいと私の針達も収まりそうです



両方共セリア商品ですが

なにが可愛いって ちゃんと刻印がしてありますO(≧▽≦)O



ほら こっちもね~(≧∇≦*)

こっちはフタ付きなので他にも使う用途大ですよね♪



これだけだとちょっと寂しいから もう少しチクチクね

あっまた途中が増えちゃった(๑≧౪≦)



 

  

Posted by Little Booon at 18:11Comments(0)手作り

2012年09月06日

フェルトニードルも100均

いやはやドタバタしております私・・・(;´∀`)

実は一昨日の午後~業者専用のオークション会場まで

車を持って行くことになり名古屋まで出かけておりましたicon17icon10icon10icon10

諏訪に戻ったのはPM9:00過ぎ・・・家に帰ってボヘ~

昨日も1日なんとなくボヘ~っと過ごしてしまいました(~_~;)

やりたいことは山ほどあるけど・・・何1つできないな~(ToT)

そ~ゆ~時もあるさ~'`,、('∀`) '`,、って事にしましょう( ^ω^ )ニコニコ


さて 羊毛フェルト♪

あれから別の針刺しにも手を付けてるんですが

色々と中途半端(;`O´)oコラコラ

ちょっと大きな物になると・・・ため息も出るし~時間もかかるし~

これがスパートだ~なぁんて我武者羅になるとヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!

ニードルがポッキーンとヽ(´Д`;)ノ折れてしまうので

今シーズンは既に普通のと極細のニードルを仕入れてあったんですけどね

求めに行ったわけじゃない100均で偶然(゜ロ゜)

向こうから来てくれましたヾ(@⌒ー⌒@)ノみぃ~っけた~





今や100均に!!ニードルもあるんだね~知らなかった~

ただ・・・そうは言っても105円だし・・どんな感じだろ

ちゃんとフェルト化してくれるのか気になるところでしょ?

使ってみました(^-^)

まぁまぁかな?私は今までも2種類を交互に使って

仕上げの頃には極細を使ってきましたがフェルト化が進んできても

結構スッと入るので これだけではちょっと時間がかかるかも?

って感じでした(^o^)/

写真は針先を比べてみたほうが分かりやすかったですね(^_^;)

ちなみに(⁰︻⁰) ☝コチラはセリア商品です

  

Posted by Little Booon at 23:21Comments(2)ショピング

2012年09月03日

ロビーコンサート

昨夜のファイナルで諏訪湖の花火が終了しましたね~

だんだん水道水も冷たく感じるようになって、いよいよ夏も終わりを感じます


昨日は昼間、娘ちゃんの学校で

「明治のピアノ」「大正のリードオルガン」のロビーコンサートがあり

私は役員で駐車場の係で出かけて行きました

最初にいただいた予定表を先生が、ちょこっと変更してくださり

落ち着いたところでね私たちもロビーに♪♪♪




娘ちゃんも小学校でピアノを止めてしまったので

演奏会は縁が無いと思っていましたが・・・なかなかどうして素晴らしい!!

同窓生の方々によるリードオルガンとピアノデュオ

在学生による合唱やクラリネット5重奏・トロンボーン4重奏などなど

美しい音色を楽しむことができました♪





創立100周年を迎えた年に皆様の努力で復刻した

この素晴らしい明治のピアノと大正のリードオルガンを

これからもずっと絆いでいくことでしょう




さて私、帰宅してから激しい頭痛と頭から首筋まで熱っぽくなって

少々ダウン気味に(→o←)ゞ

考えてみたら一昨昨日は地区懇談会・・・

土曜日は娘ちゃんたちの選抜大会で伊那まで出かけてと

とにかくバタバタとしていたので体調を崩したのかと思いましたが

普段は中仕事・・・もしかしたら駐車場にいた2時間弱の間に

プチ熱中症にかかった可能性大ですね(; ̄O ̄)

お茶を飲みながらでしたが快晴じゃなかったので帽子も被らず油断していたかも

秋めいてきたとはいえ、まだまだ油断禁物のようです(^O^;)

  

Posted by Little Booon at 19:26Comments(9)つぶやき日記

2012年09月01日

MANAMIちゃんのバッグその2

ちょこっとお久しぶりの更新・・・あ~9月になちゃったね~(;^ω^)

去年の8月ネパール人の女の子MANAMIちゃんへのプレゼントとして

旅立ったバッグはネパールでMANAMIちゃんのために活躍してくれてるそうです

MANAMIちゃんのバッグ製作

がっしかし( ̄◇ ̄;)

名前のアップリケが弱くなってきているみたいなんです

ネパールでは直す術がないとのお話なので

私としても出来れば直してあげたいんだけど~・・・(T_T)

そこで10月にネパールに帰るお父さんに新しいバッグを持たせてあげたいと

2つめのバッグを依頼されました(^o^)/

今回もネーム入りを希望されてます!

今度こそは!!と考えたのが☟ステンシルでプリント計画~

そーそーナンバーコースターで思いついただけなんだけど

ナンバーコースターの字体がアメリカン過ぎるから作っちゃえ~なんてね~(;^ω^)

☟こちら印刷した原画です・・えっ?字体が角張り過ぎ!?

(^-^)/はい初心者ですからね~(;´∀`)星とかハートくらいなら出来るかな~!?



10月までしばらく時間がありそうなので、まずはお試しですよ(≧∇≦)

ステンシルのシートを半田ゴテのようなもので切り抜いてインクを乗せていく予定ですが・・・

さてさてどうなるかな?


  

Posted by Little Booon at 09:34Comments(4)手作り

2012年08月29日

なんだかんだ言っても万能

去年に続き今年も!!作ってます我家の万能調味調~

も~これが食べたくて食べたくて仕方ない

にんにくシソ醤油

シソを足していくと1回目より2回目、2回目より3回目・・・・・

にんにく醤油にシソの風味が増して更にグレードア~ップ( ノ゚Д゚) よし!

たまりません(≧ο≦)人(≧V≦)ノ

シソの季節が終わっても風味が残った、このにんにく醤油があれば

寒くなっても当分しのげますからね~♪

シソを収穫しては、ここに入れてます☟



普段は冷蔵庫で保存してますがカビが発生することもなくて

去年も長いこと使ってたので保存期間は長いような気がします

・・・ってか家族しか食べないしね(;^ω^)

そこらへんは~気にしない♪気にしない(´▽`*)アハハ

今年のイチオシは、わさび醤油ならぬ 

柚子胡椒にんにくシソ醤油でございます

板わさで一杯(≧∇≦)ク~ッ



  

Posted by Little Booon at 22:50Comments(2)保存食

2012年08月28日

ナンバーお針刺し

今日の諏訪は過ごしやすい1日でしたね~(^o^)/

羊毛を触ってもいいかなぁ~って季節では・・・まだないけどね

今日はねブン太がまだ小さい頃に遊ばれたりして(T_T)

あまりに見るも無残な姿なのでご紹介はしませんが・・・

ボロボロになってしまった針刺しを変えたくて作ってみました(o・・o)/

思いつくままチクチク刺してみたんだけど

久しぶりに刺すと楽しくてチクチクチクチク♪楽チン楽チン♪

あっという間に2個できちゃいました~って言ってもね

コーヒーなんかのクリーマー入れって言うのですか?

小さい入れ物だから

そんなに大変な作業ではなかったのである(;^ω^)



上から見ると、こんな感じです


あら(´・∀・`)色んな字体も~個性個性(≧∇≦)

可愛いけど・・・私が持っている針類の山・・山・・・山

刺しきれる!?

い~の!い~の!もうちょっと大きな入れ物もあるからね~

色んな事を同時進行してる私・・・でした(o ̄∇ ̄o)








  

Posted by Little Booon at 22:33Comments(4)手作り

2012年08月27日

夏と秋の間で・・・

昨日は初めて自分の車で上京してきましたよ~!!

身体は疲れたけど心は元気モリモリです(⌒-⌒; )

買い物目的で行ったので、なるべく身軽で行こうと決めていて

カメラも持たずに行ったのですが

カメラを下げている方も多く、ちょっと後悔したけど暑さと疲れで

それどころではなかったってのが本音ですかね(⌒-⌒; )



さて毎日 残暑がキツくてへばりそうですがicon11

暑い暑いと言っていながら季節は確実に秋の気配を感じさせる朝のショット




ウチの上に小道があるんです

小道の近くや山の中に小さいですが川が流れているので目指して来てるのでしょうか?


そして、ちょっと暑苦しいですが(^Д^)2年前に植えた1鉢のミョウガ苗

大好きだから植えたのに

いつ出るか?いつ出るか?ちっとも出てこなくて諦めようかと思ったら

実家の父が見つけてくれたんです

今年はやけに葉がワンサカワンサカだったので嬉しいビックリ\(^o^)/

でも・・・すっかり花が開いちゃって(T_T)

これは抜いた雑草が茶っちゃになった中に花だけ見えた大きいミョウガ



雑草にまみれて気付けなかったけど1つ見つけたら 

あっちにもこっちにも( °Д°)ミョウガって・・・こ~やって出てくるんだね(⌒-⌒; )




来年も頼むよミョウガ君!

  

Posted by Little Booon at 12:56Comments(4)つぶやき日記

2012年08月25日

夏ショット

 
パァ━━━━ン!!と弾けた音と共に

キラキラと弾く水の音

 




外に出てみると長年使ってきたホースが劣化して吹き出していました

\(◎o◎)/! あら大変icon10icon10icon10






噴水のようにキレイに吹き上げたので打ち水の手間が省けるって話になって

 このまましばらく出しておくことに

水たまりに、かすかに虹がかかって ん~キレイicon12






5~10分程度だったけど涼しくて

気持ち良かった~♪





ホース?劣化した部分を切って~ハイ!元通り~♪

  

Posted by Little Booon at 21:44Comments(2)いろんな植物

2012年08月25日

社長の誕生日

恒例になってます誕生日会

昨日は社長の誕生日~全員が揃うのが昼間しかなかったので

明るい時間にスタート)^o^(

ケーキのホールを注文すると必ず「お誕生日ですか?」って

聞かれますよね~断ってもいいと思うんですけどプレートだってチョコレート

せっかくですからね入れてもらったみたいです




そして今年は同級生の女性たちからもプレゼントが届きました

(^o^)ノ イエー! 2ホール!?




そして気づきました?だんだん右下の数字が明らかになってきますね~



コチラ私は知りませんでしたが茅野駅の西口ベルビアの近くにある

アニバーサリーチロルのアニバーサリーリング

 有名みたいですね

マリッジリングをイメージした人気のリングケーキだそうですよ~(#^.^#)



お味は シナモン・レモン・ひき茶・ココア・いちご

私はレモンを頂きましたが さっぱりしていて

もちの粉が使用されているので しっとりしていて美味しかったです

ありがとうございました!

はい 数字が明らかになりましたねAKB48じゃないですよ(;´∀`)

アニバーサリーチロル
長野県茅野市ちの3555
☎0266-72-2547
営業時間:9:30~19:00
定休日:日曜日

  

Posted by Little Booon at 12:33Comments(2)つぶやき日記

2012年08月23日

多肉植物の花


今日は カフェバーカロのプーさん ご来店^^

お久しぶりでしたが 変わらない笑顔が素敵でした

お友達へのプレゼントでしょうか?

編み編みのあのキーホルダーカラフルちゃんを

ご購入いただき^^ありがとうございます(^o^)/

そして可愛らしいプレゼント

チョコとパンプキンクッキーをいただきました!ありがとね~(^o^)/



今日は お花の気分です(*^o^*)もうずっと前から咲き続けている

多肉ちゃんのお花を紹介しますね

いつからだろ~??春先からかな?

いつまで咲き続けるんだろ~?

花は咲き続けているのにセダムちゃんもニョキニョキモリモリと元気です

え~っと名前?名前?出てこないな~(-_-;)



鉢の反対側も溢れんばかりのセダム“ヒスパニクム”がモリモリよん♪

 


パンチパーマか?大仏か?プププ( ´,_ゝ`)

見てて飽きない多肉ちゃんです(^o^)/


 

  

Posted by Little Booon at 18:18Comments(6)多肉植物

2012年08月23日

お台場合衆国!2012

 めざましテレビ~とくダネ~夏休みに入ると朝の番組で

連日放送されているので それだけで満足していましたが

お土産をいただくと結構感動しますね(;^ω^)

ありがとうございます!!

お台場合衆国のお土産を初めていただきました(*´∀`*)ワーイ

暗くなってから開けたのでライトが反射して光ってますが

包み紙が新聞冊子に入っているような広告紙になってて

なかなか凝ってます



キレイに開けると表と裏にお台場合衆国の施設などなど情報満載~(^o^)/

中身はカスタードが入った人形焼ですが


これ見てみて~可愛い~

ガチャピンでしょムックでしょ~・・・え~と?

この青いワンコの名前って!?え~え~え~・・・

わかりません(o ̄∇ ̄o) 




さておき私はガチャピンをいただきました

美味しかったデス♪



ごちそうさまでした



お台場合衆国!2012
ここから始まる!NIPPON応援団!

  

Posted by Little Booon at 01:24Comments(2)いただきもの

2012年08月22日

福兎耳ちゃんと仲間たち

福兎耳(ふくとじ) 福ちゃん小さな鉢にお引越し

また あの頃みたいに可愛く育ってね



福ちゃんはホ~ントうさぎの耳にクリソツで

フワッフワッ

大きく育ってくださいな~(^o^)/


そしてコチラ覚えてますか?

切り戻しをしてきた寄せ植え



半年経過すると すっかりアレレ~とね(;^ω^)

こんな感じになってきます

いなくなっちゃった子 グングン伸びて元気な子プクプク子沢山な子

それぞれだけど これから秋に向けて更に植え直しにかかります(^o^)/




  

Posted by Little Booon at 20:11Comments(0)多肉植物

2012年08月22日

ベビースタイ4種


こう暑いと?・・・私の場合は暑くなくても?

手仕事が進みません

(ΦωΦ)フフフ…気持ちは熱いんですけどね~♪



これだったらこれかな~なんて考えながら

スムースニットとWガーゼ&綿を組み合わせて4種類できてきました

裏布もボチボチ切りながら・・・

「ぐるっと縫っっちゃえよ~」って自分に投げかけてますヽ(´Д`;)ノ

  

Posted by Little Booon at 12:05Comments(6)手作り

2012年08月21日

オトメ☆コーポレーション

FM長野から聞こえてくる 『オトメ☆コーポレーション』

伊那市出身の方なんですね~

サークルK×オトメ☆コーポレーション+echoes商品企画部

こちらの方々がコラボした商品がサークルKで販売しているようですね

ほぼ1日中ラジオの私たち

実際のオトメコーポーレーションは知らないけど

毎日毎日ラジオから聞こえてくる名前が自然と耳に入ってきて

たまたま立ち寄ったサークルKで見つけたので買ってしまった(;^ω^)

なるみのワクワク☆オムライス

中のライスがサフラン・ケチャップ・雑穀米の3種類で

意外にも感激しました

ハンバーグの中はなんだろ?

チーズじゃないクリーミーなソースが美味しかったです



せっかくだからと(;´∀`)おやつも購入

ひかりのドキドキ☆パンケーキ

これだけだと分かりづらいので



横から~

パンケーキの下にクリームとブルーベリーのソースと

クランベリーのフルーチェっぽい物が入ってました(^。^;)



こちらはしばらく冷蔵庫に入れておいたせいか?

少々パンケーキが硬くなってスプーンを入れても

パンケーキが切れず下までグイグイするとキレイに食べれないのが

 ちょっと残念かな?

でも2枚のパンケーキの間にも別のソースが挟んであって

美味しかったです)^o^(

パッケージはコチラ



メンバーは3人

もう1種類おにぎりセット?のような商品もありましたよん♪


 

  

Posted by Little Booon at 20:15Comments(0)つぶやき日記

2012年08月21日

58.2012


我社のゴーヤも続々と実りだしましたよ(^o^)/




もちろん目指せカーテンは継続中~ でも まぁ次から次へと

鈴なり状態ね 大なり小なりたっくさ~んのゴーヤ



こんなに実ったら食べきれないね~

さて何にする?

  

Posted by Little Booon at 12:27Comments(2)いろんな植物

2012年08月20日

炊飯器のピーチでゼリー♪

今日も残暑が厳しいざんしょ(^Д^)

あ~も~残暑なんですよね~

なんだかもの哀しく感じてしまいます


さて例の炊飯器で作りましたよ桃のコンポート

本当に簡単で傷んだ部分は取ったりしましたが切り込みを入れた桃を

丸ごと炊飯器に入れて砂糖と酢を少々振りかけて保温スイッチONするだけ

でも・・いざ作る段階になると・・・保温で出来るの~?

思いますよね~

確かにONにしても保温なのでウンともスンとも言わないので

少々不安になりますが そこは気にせずに

まぁいっかと しばらく放っておくと忘れた頃に炊飯器から蒸気が上がってきて

桃と酢が混ざった何とも言えない香りが更に不安を仰ぎますが

そこも気にせずに近くで耳を澄ませると中でグツグツと音がして

それを更に放っておくと静かになるので完成かな?と思うんですが

ウチでは、それからしばらくONのままになってました

完成を見極めるのはそれぞれかな(^^ゞ

恐らく保温だとジャムのようにトロトロにはならない?気がします^^

長時間入れておいても食感はしっかりあったので(^-^)/

昨日はこれをゼリーして食べてみました




想像してたよりずっと美味しくて♪・・・と言うか(;´∀`)

ゼリーの素を使ったので当たり前田のクラッカーなのですよん♪

ところがピーチの予定が無くてですねオレンジゼリーになりましたが

問題なく~♪♪♪

あっピーチゼリーじゃなくてオレンジゼリーってこと??

あっフルーツゼリーか!?なんだかな~(^。^;)




  

Posted by Little Booon at 16:17Comments(4)つぶやき日記

2012年08月19日

注染手拭い

カンカン照りだったかと思えば雲がかかって涼しくなったり

忙しい天気ですね~

今日は可愛い手拭いをご紹介します



kenemaの注染(ちゅうせん)手拭いは、どれもため息が出るほど可愛いです

まじまじと裏を読んでみました

kenema(気音間)とは・・・日本人の美意識を支える三つの要素です

『気ke=美しい気配』『音ne=美しい音色』『間ma=美しい間合い』

日本人はこの三つの要素を複合させ物や事、場を永々とつくってきたのです。

『新しい日本のカタチ』を創造する

一、日本の伝統工芸・産業を活かしている

二、日本人の感性にあったデザイン

三、現代人の生活にあったあたらしいもの

kenema(気音間)=伝統×現代+意味
もっと伝統と現代を、より和を楽しむブランドへ(続)


柔らかくて吸水性の高いタオルが主流の今

昔ながらの手拭いは、ほとんど見なくなり使わなくなりました

私も中学時、学校で掃除の時間に被り同じ中学に通った

子供たちも受け継いで被り手拭いが家に無かったことはありませんが

生活に密着していたかと言えば?やはりタオルが主流で

それ以外に使ったことは?・・・御柱\(^o^)/!?

以外あまりありませんでした(;^ω^)

ところが最近は100円ショップなどで可愛い手拭いが出回るようになって

今や我社の女子トイレに掛かっているのは手拭いのみ!!

今また私の中でブームとなった手拭いだけに

衝動を抑えきれず・・・

じゃん☟

種類が豊富でどれにしようか本当に悩みました

悩みに悩んで上のカメラと左上から

マリン・ゴルフ・お裁縫・汽車ぽっぽ♪




(;´∀`)

(続)この手拭いは職人による、注染という技法で染められています。

注染で染められた手拭いは、独特の味わい深さと風合いをもち

使い込むほどの色落ちと風合い、馴染む柔らかさが特徴です。(終)


袋から出した瞬間から100均の手拭いとは柔らかさが違います

いぃ仕事してますよ~v( ̄Д ̄)v イエイ

  

Posted by Little Booon at 15:49Comments(2)ショピング